ベニバト (紅鳩) |
写真@
ベニバト ♂ 成鳥 アユタヤ タイ
Ayutthaya, Thailand
2005/04/14 Photo by Kohyuh
|
写真A
ベニバト ♂ 成鳥 アユタヤ タイ
Ayutthaya, Thailand
2005/04/14 Photo by Kohyuh
|
まぶたが、人間のようで、なんとも可愛いですね。 巣作りの材料を集めているのでしょうか。
私は、何か母性を感じてしまう。 母性というのは、種を越えた存在かもしれない。 そいったところから、動物が人間の姿に変身して、一緒に暮らす物語など、ひろく世界に存在するのではなかろうか。
私のチュン のまぶたは、どちらかというと、人間とは逆で、下から上に閉じる。 また、上から下にも閉じるまぶたもあって、両方から閉じるといってもよい。 だから、眠たい時の目の表情は、"土偶の目"
に似ているかも知れない。
ベニバトは、日本では、迷鳥 として、稀に観ることができるらしい。 しかし、タイでは、ポピュラーな鳥であろうか、ドバトほどにも、誰も関心を示さない。 そういえば、こちらでは、ドバトの方が珍しいかも知れない。
cf. ベニバト (台湾)
英名の意味 |
red |
赤い |
turtle |
カメ、(特に)ウミガメ |
dove |
ハト
[比較]
"pigeon" と同義であるが、特に小さい野生の種類をさすことが多いという。
[解説]
オリーブの小枝 (olive branch) とともに平和の象徴とされる。 これは、大洪水の後でノア (Noah) が箱舟から放ったハトがオリーブの若葉をくわえて戻り、平和の吉報をもたらしたことによる
(聖書「創世記」から)
また、キリスト教では聖霊 (Holy Ghost) を象徴する (聖書「ルカ伝」などから)
|
by New College English-Japanese Dictionary,
6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998 |
ハト pigeon 【比較】
pigeon は、dove より大きく、野生バト、イエバトのどちらにもいう。 "dove" は、"pigeon" と同義であるが、特に小さい野生の種類をさすことが多い。
【解説】
オリーブの小枝 (olive branch)とともに平和の象徴とされるハトは、どちらかというと "pigeon" の方ではなく
"dove" であろう。
これは、大洪水の後でノア (Noah) が箱舟から放ったハトがオリーブの若葉をくわえて戻り、平和の吉報をもたらしたことによる。
(聖書「創世記」から); またキリスト教では聖霊 (Holy Ghost) を象徴する (聖書「ルカ伝」などから)
ex. the dove of peace 平和のハト
|
by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd.
1967,1994,1998 |
|
|