【2025/06/30】 “トビ” と言えば・・・いつも “意地悪なカラス” にちょっかいを出されているイメージがあったが ・・・ こちらにはカラスの姿はなかった。思えば、ポルトガルにカラスがいない分けがない。ただ、 こちらでは “カラス” は神聖な鳥とされているようだ。また、ハシブトガラスはヨーロッパいない。 cf. カラスと神聖性 cf. 八咫烏 (やたがらす) cf, 聖ヴィンセンテとカラス San Vicente and crow
★トビの渡り ★トビの食べもの ★トビの名前の由来 ★トビの学名の意味 ★トビの英名の意味