カワウ (河鵜) |
写真@
カワウ 成鳥 ケルキニ湖 ギリシャ
Kerkini, Greece 2008/05/28 Photo by Kohyuh
|
写真A
カワウ ケルキニ湖 ギリシャ
Kerkini, Greece 2008/05/28 Photo by Kohyuh
|
カワウは 留鳥 として、ヨーロッパにも広く生息しているようだ。 それでも、ケルキニ湖の中で、カワウの大群を見たのは、極限られた地域だけであった。
ケルキニ湖を琵琶湖で例えれば、それは瀬田の南郷洗堰に相当するところになろうか。 近くに、カワウの大 コロニー があるのだろう。
車で通りかかったら、木陰のわずかな視界の中を黒い雲のような塊になって飛び去ったものがあった。 車を停めて確かめると、それがカワウだった。 また、その湖には、カワウに混じってペリカンの姿もあったのである。
ケルキニ湖 (北ギリシャ)
|
ヨーロッパとアジアとアフリカの接点に位置するギリシャは渡り鳥のルート上の重要な休息地であり、北部の湖や湿地帯、そしてクレタ島はバードウォッチング天国です。
ギリシャ北部の玄関口 「テサロニキ」 から北北東へ車で2時間、ケルキニ湖に漁師の天敵であるはずの ハイイロペリカン が漁師に保護されて生息しています。
このように地元の人々の理解が得られるまでには、多少時間がかかりました。
まず、EUの助成のもと、エコロジストによる自然教育プログラムが地元の学校で始められました。 そして、学校の生徒たちの野生動物保護活動が、その両親の関心を呼び起こしたのです。
今では他の野生動物たちの聖域ともなっています。 サギやカモメ、コビトウ、ソリハシセイタカシギ、カワウなど300種類以上の鳥と、野生の水牛に出会うことができます。 |
by ギリシャ観光省−ギリシャ政府観光局のホームページから引用 |
大食漢のペリカンやカワウがこれだけ生息する湖とは、どんなものかと、近くの湖面を覗いてみたら、小魚がうじゃうじゃいた。
人間様の高級魚と、水鳥が餌とする雑魚を、上手くコントロールして共存を目指してきたのだろう。 琵琶湖でも参考になるといいのだが ・・・
英名の意味 |
Common |
普通の、並の、ありふれた |
Cormorant |
〔鳥〕 ウ(鵜) |
by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
|
|
|