アマサギ (亜麻鷺) |
写真@
アマサギ 成鳥
アルガイダ湿地帯 ドニャーナ国立公園 スペイン
la Algaida y la marisma, Donana National Park, Spain
2005/05/05 Photo by Kohyuh
|
2005年 5月 5日
ドニャーナ国立公園 の中でも車で乗り入れできるところがあった。 何しろ、この辺りのサファリやクルーズによる自然観察のイベントはどれも予約がいっぱいで、今日の今日では無理とのことだった。
昨日、アセブチェ・ビジターセンタ の サファリ が駄目だったので、グアダルキビル川のクルーズに期待して、ロシオ からわざわざ ドニャーナ国立公園の外をぐるっと回って、ここまで来たのであったが ・・・ 日が悪かったようだ。
もうすぐ ロシオ祭 が始まるということで、巡礼者たちが世界各地から集まってきており、何日も先まで、彼らの予約で埋まっているとのこと。
アルガイダの湿地帯
そういって、グアダルキビル川 El rio Guadalquivir 河口の町サンルーカル Sanlucar にあるビジター・センターの受付嬢が、一般車でも乗り入れが可能な道を地図に書いて教えてくれた。 アルガイダの湿地帯への道であった。
|
放牧の牛が道をふさいで、もう、これ以上は先に進めない!
アルガイダ湿地帯 la Algaida y la marisma 近郊
Donana National Park, Spain 2005/05/05 Photo by Kohyuh |
未舗装の砂利道を走っているとアマサギの集団が道路を横断していた。 ゆっくり近づくと、飛ぶものもいたが、足早に歩いて渡るものがほとんどである。 歩く方が、飛ぶよりエネルギー消費が少ないということか。
その中の一羽が、渡りきる直前になって歩みを止め、ポーズしたのがこの写真である。 群れのリーダーだろうか、それとも好奇心旺盛な 若鳥 だろうか、最後に渡った一羽であった。
どのアマサギも亜麻色が薄かったのは、まだ 繁殖羽 になりきっていないのだろうか。 みんな白っぽかった。
★同定の理由
・黄色く短い嘴 くちばし
・(夏羽) 亜麻色の頭と背
cf. アマサギの渡り
ポルトガルでは 留鳥、スペインでは主に 留鳥 として分布するが、その一部は冬季に暖かい南部に 冬鳥 として移動する 渡り鳥 でもある。
cf. アマサギの食べもの
cf. アマサギの名前の由来
cf. アマサギの学名の意味
cf. アマサギの英名の意味
|
|