写真①
ダルマエナガ 成鳥 拙政園 せっせいえん 蘇州 中国
Humble Administrator's Garden, Suzhou, China
2010/01/08 Photo by Kohyuh
|
写真②
ダルマエナガ 成鳥 拙政園 せっせいえん 蘇州 中国
Humble Administrator's Garden, Suzhou, China
2010/01/08 Photo by Kohyuh
|
写真③
ダルマエナガ 成鳥 拙政園 せっせいえん 蘇州 中国
Humble Administrator's Garden, Suzhou, China
2010/01/08 Photo by Kohyuh
|
写真④
ダルマエナガ 成鳥 拙政園 せっせいえん 蘇州 中国
Humble Administrator's Garden, Suzhou, China
2010/01/08 Photo by Kohyuh
|
ダルマエナガを 拙政園 せっせいえん で初めて見た。 庭の植え込みの竹薮というか、笹薮というか、その中を小さな小鳥がちょこまかと動き回っていた。
なかなか全身を現わさなかった。 十羽ほどいただろうか。 後でわかったことだが、それがダルマエナガだった。
ダルマエナガは竹薮がお好き?
ダルマエナガは、回廊式の屋敷の中庭にある、背丈が 3m ほどの竹の植え込みの中に姿を隠すようにしていた。 チラッ チラッ としか見えない。 しかし、じっとしているのではなく、採餌しているのか、せわしく動き回っていたのである。
cf. 根競べ
cf. 相対的時間感覚
cf. 鳥類は根気がない
そばには、樹木の植え込みもあるのだが、移動するにしても、隣の竹薮にしか行かなかった。 それが不思議でならない。
ただ、身を隠すということが目的であれば、竹薮は理想的かもしれない。 適当に止れる隙間があり、冬でも枯れない小さな葉で覆われているため、外からは見え難いものだ。
何か他に理由があると思うのだが ・・・
竹薮考
確か、舌切り雀の昔話では、スズメのお宿が竹薮だったが、実際にはそれはなかろう。 姿を見かけることはあっても、スズメ が好む環境とは、ほど遠いのではなかろうか。 止まり木代わりに、ねぐらにすることはあっても、竹薮は、彼らが採餌や営巣するには適さないと考えるからだ。
① 竹薮には、彼らの採餌の対象となる種子は、非常に少ないであろう。 竹が花を咲かせて実を付けるのは何十年に一度と聞いたことがあるからだ。 モウソウチクが
67年、マダケが 120年というデータを見たことがある。
② 竹は成長が早く、そのため日光を遮るので、他の植物の成長を妨げる。 また、竹は アレロパシー 作用が強く、他の植物の侵入を妨げる。
そのため、植物相が次第に貧弱になり、それがまた、動物相をも貧弱にする。 スズメの好む昆虫も少ないということになる。
cf. 縄張り意識
cf. アレロパシー Allelopathy
拙政園 せっせいえん Humble Administrator's Garden
拙政園は、九つある 「世界遺産 蘇州古典庭園」 の一つである。 (登録年:1997年、拡張年:2000年)
また、中国四大名園 の一つであり、同時に、蘇州四大名園 の一つでもあり、その中でも最大を誇る。
約 5.2 ヘクタールある敷地内は、東園、中園、西園の三つの部分からなる。 広い大きな池を中心にして、詩的なまでに趣のある庭の景観と、優雅な建物と生い茂る草木が水辺に映える風景は、歩みを進める毎に変化する。
それは、揚子江下流部の南に位置する、ここ蘇州が、"東洋のベニス" と称されるように、そういった光景を思い起こさせるだろう。 古風で、飾り気のない、広大な自然を思わせるものであり、全体としては、明朝のスタイルが踏襲されている。
・・・ パンフレットより抜粋
拙政園 1 |
|
拙政園 せっせいえん 蘇州 中国
Humble Administrator's Garden, Suzhou, China
2010/01/08 Photo by Kohyuh |
拙政園の名前の由来
"拙" という字は、〔才能の乏しい意〕 自分の謙称 ※6 であり、今でも、時代劇などで "拙者" といったりする。 英名にある "humble" も同じ意味を持つ。
また、"政" という字は、政治を行うもの、即ち、行政官の意となり、英名にある "administrator"
と同じ意味を持つ。
"拙政" を "Humble Administrator" と翻訳したのだから当然のことであるが、それでも何のことやら分からないだろう。
かって、明の時代、地方官の不正摘発や地方民情の探索を任務とした役人(高官)がいた。
王献臣という人だが、志し半ばで退官して故郷の蘇州へ帰ることになったのは、今でいう収賄罪という説がある。
その彼が、帰郷後に、贅を凝らして造ったのがこの庭園であった。 それが、賄賂で造った庭園という風に見られたりすることになる。
本人は、「自分で庭に水を引き、野菜を植え、それを売って、儲けは施しに向ける ・・・ これが拙者の政治のやり方だ」 というところから、拙政園としたようだ。
それを皮肉って、「才能に乏しいものが政治を行い、賄賂で造った庭園」 とも呼ばれたのである。
|
拙政園 2 |
|
拙政園 せっせいえん 蘇州 中国
Humble Administrator's Garden, Suzhou, China
2010/01/08 Photo by Kohyuh |
日本庭園でも中国庭園でも、ある種の約束事を基にして庭造りをしているように思う。
イギリス式庭園 のように実物大の山や川や草原を配して、自然を表徴するのとは対極にある。
というのも、これらの庭園が贅を凝らしたといえども、王侯貴族の庭ではない。 かって、この地で財を成した商人たちが競って庭造りをした個人の庭園である。
庭で乗馬を楽しみ、狩や釣りを楽しみ、ピクニックを楽しむといったスケールのものではない。
小さな庭を囲って、その中に自然を表徴するのである。 迷路のような小道を配して、景色の変化を楽しむ工夫がなされている。 写真右上のような坪庭でさえ、視点を絞って見せる工夫を凝らせば、山河を想起することが出来るように ・・・
世界遺産の名前 |
地区 |
種別 |
登録年 |
蘇州古典園林
Classical Gardens of Suzhou |
中華人民共和国 |
文化遺産
(1) (2) (3) (4) (5) |
1997年
2000年 拡張 |
【注】 10項目ある基準の内、以下の五つを満たしているとして登録された。 |
(1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
(2) ある期間を通じて、または、ある文化圏において建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
(3) 現存する、または、消滅した文化的伝統、または、文明の、唯一の、または、少なくとも稀な証拠。
(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積、または、景観の優れた例。
(5) 特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶまれている、ある文化 (または複数の文化) を代表する伝統的集落、または、土地利用の際立った例。 |
【補注1】 世界遺産 「蘇州古典園林」 は、以下の九つの庭園からなる。
① 拙政園 せっせいえん
② 留園 りゅうえん
③ 網師園 もうしえん
④ 環秀山荘 かんしゅうさんそう
⑤ 滄浪亭 そうろうてい
⑥ 獅子林 ししりん
⑦ 芸圃 げいほ
⑧ 耦園 ぐうえん
⑨ 退思園 たいしえん
【補注2】 中国四大名園
① 北京の頤和園 いわえん
② 承徳の避暑山荘 ひしょさんそう
③ 蘇州の拙政園 せっせいえん
④ 蘇州の留園 りゅうえん
【補注3】 蘇州四大名園
① 滄浪亭 そうろうてい
② 獅子林 ししりん
③ 拙政園 せっせいえん
④ 留園 りゅうえん
★同定の理由
・ダルマエナガは、蘇州では 留鳥 として普通に見られる
・身体は小さくて尾が長い
・成鳥の頭部は、桃色を帯びた褐色、または桃赤色
・背から腰は暗褐色
・尾は赤褐色か灰褐色
・翼は暗褐色だが、風切の羽縁は赤褐色
★名前の由来 *31
外国の鳥につき、ダルマエナガの名前の由来については辞典に記載がない。 ただ、エナガのように尾が長いし、"だるま" のように丸っこいところから名付けられたのであろう。
ダルマエナガというのは、ダルマインコも同じだが、彼らの姿を見れば、日本人なら誰しも、なるほどと納得するだろう。 ところが、英名には、そういった例えるものがないのか、解剖学的な、味気ない名前になっている。
★渡り *201 *205
ダルマエナガは、ロシア極東沿岸地方、朝鮮半島、中国東・南部、台湾などに 留鳥 として、ごく普通に棲息する東洋の鳥である。
★食べもの by Wikipedia
ダルマエナガは、群れをなして、嘴 くちばし で植物の茎を割り昆虫類を捕食する。 また、植物の種子、蜘蛛、穀物なども食べる。
英名の意味 |
Vinous-throated |
ぶどう酒色の喉 のど をした |
vinous: |
ぶどう酒色の |
throated: |
複合語をなして] (…の)のどをした |
parrotbill |
オウムようなくちばし |
parrot: |
〔鳥〕 オウム |
bill: |
(特に、細長い扁平 へんぺい な) くちばし |
by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd.
1967,1994,1998 |
|
|