鳥紀行エピソード (アメリカ編)
 
 八幡次郎好酉の鳥紀行
ラスベガス ベラージオホテルの噴水ショー
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称||ツイート過去ログ アメリカ編|



<< Home Page
ラスベガス到着 2018/05/03

戻る 2013年 6月 19日 ラスベガス到着 次へ
 今日 (6/19) はアトランタ空港でレンタカーを返却する。それでレンタカーの旅(第2ステージ)は終了することになる。その後、空路でラスベガスに向う。特にカジノに期待するのではないが砂漠のど真ん中に開拓された・・・それも、住むためではなく遊びのためという・・・前代未聞の街を一度は見てみたいと思っていた。


 アトランタは南北戦争という視点から見れば南部連合(7州)の一つジョージア州の州都である。また、そういう意味では「風と共に去りぬ」の舞台であると共に、キング牧師が生誕の地でもある。

 このようにアトランは奴隷制の擁護から開放へと向かう歴史的なエポックメーキングな土地柄ではあるが、ただ通り過ぎるだけの旅の身では、特に肌に感じるほどのものはなかった。


 しかしながら、昨今のニュース等から感じるものは、アメリカ発のものに限らず、このアトランタから歩み始めた・・・その追い求める理想の姿の・・・その背中も未だ見えない気がする。


エポック‐メーキング epoch-making
 ある事柄がその分野に新時代を開くほど意義をもっているさま。
by goo 辞書より流用



キング牧師
 マーティン・ルーサー・キング・ジュニア Martin Luther King, Jr. (1929/01/15 - 1968/04/04) のことで、アメリカ合衆国のプロテスタントバプテスト派の牧師だった。

 その彼の生誕の地がジョージア州アトランタである。黒人解放運動に対しては非暴力抵抗と、ベトナム戦争に対する反対の姿勢を貫いた。


 キング牧師は遊説先のテネシー州メンフィスのモーテルで暗殺された。その暗殺の前日に行った彼の最後の演説には死を予見したかのような “I Have a Dream” という一節は有名である。
by Wikipedia より流用




  


今日の朝食

今日の朝食
 今日の朝食は、昨日食べたものと変わらない。まぁ、朝食とはそんなものだが・・・それでも、思えば・・・脱日常にどっぷりと浸っているのである。そして、また、そのことに気づかなければ旅する値打ちがないというものだ。




レンタカー返却

より取り見取り
 このマツダの車は名残惜しい。初めての出会いであった。オーランドで借り出すとき、係員が駐車場の一角に並べて停めてある車を指さして、『この中のどれでもいいよ』というので選んだものだった。

 cf. アトランタ空港で乗換 Twitterより
 cf. オーランド到着 Twitterより
 cf. レンタカーの旅(第2ステージ) Twitterより



 これまで自分の乗っている車の装備から操作確認の判断して、走り出していたのだが・・・シフトレバーがバックに入らなかったり、パワーウィンドウのスイッチの場所がわからなかったり、トランクの開け方がわからなかったりした経験がある。


 要するに、実際に触って操作の確認をしないで、自分の車と同じだろうと、勝手に考えていたのである。
 cf. 予断があってはならない





座席調整が出来ない
 今回は、係員がいる間に、すべて確認を済ませたことは言うまでもない。ところが係員が去った後、座席の高さや位置を調整しようとしたら、有るべきレバーが、どうしても見つからなかったのである。


 この駐車場から事務所に引き返して聞きに行くには随分距離がある。どうしたものかろ思っていたとき、掃除のおばさんが通りかかった。

 お門違いかも知れないが聞いてみた。そのおばさんは何気ない顔で指差して教えてくれたところには、小さなボタンがあったのだ。そうなんだ。電動式だったのだ。


 そういえば会社の上司が乗っていたマツダの高級車は、ボタンを押すだけで、あらかじめ記憶さしている適正値に自動的にグイグイと座席が動くと言っていた。ドライバー数人分の設定が用意されているのだろう。この掃除のおばさんも私の車より上等な車に乗っているということだ。

 cf. バックの操作がわからない
 cf. パワーウィンドウ



ラスベガス上空


 確かにラスベガスは、上空から見れば砂漠の中のような光景が広がっていた。それが不思議なことに地上に降り立てば・・・砂漠の景色はどこにも見当たらないのである。




ラスベガス到着


 ラスベガスのホテルはカジノの利益を還元しているようで思ったより安く泊まれた。他の国や都市では、同じ料金では・・・このような部屋には泊まれないだろう。




今日の夕食



 今日の夕食はホテルのレストランの中華料理にした。ラスベガスでは10時半には食事が出来なくなるという。

これから街歩き始めようと思っているので、それが終わってからでは食べ損ねてしまう恐れがあるからだ。ブロッコリーのオイスターソース炒め、コーンスープ、ビーフンで久しぶりのアジアンテイストになる。




ホテルのレストラン


 このような食事処は、どこのホテルでもカジノ場に併設するようにあるようだ。腹ごしらえが容易にできるように考えられているのだろう。




ホテルのアトラクション

 ラスベガスのホテルは、それぞれに特徴のあるアトラクションを用意している。それらのホテルを巡り歩くのも楽しいのだ。大人から子供まで、これだけ多くの人が訪れる理由であろう。カジノが幾ら多くあっても、それだけではただの賭博場であって客層・客種が限られてくるに違いない。

 それらのホテルが用意しているアトラクションも色々あって、音楽から演劇まで各種のエンターテイメントが用意されているのだが多くは有料である。ただ、無料のものだけでも十分見ごたえがある。




ベラージオホテルの噴水ショー




特等席

ベラージオホテル Bellagio Las Vegas の噴水ショー
 特に、このベラージオホテルの噴水ショーは有名だ。特等席から観るのが一番だが簡単ではない。始まった時には近寄れないほどの人出になるのだ。



 





cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 (1)_twitter Jun 19, 2013 ラスベガス到着 (1)
 (2)_twitter Jun 19, 2013 ラスベガス到着 (2)
 (3)_twitter Jun 19, 2013 ラスベガス到着 (3) 砂漠の中の街





補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。





アメリカ編へ戻る




履歴
2018/05/03 初版公開










イエスズメ  (家雀) House Sparrow  (Passer domesticus) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾