マキバタヒバリ (牧場田雲雀) |
写真①
マキバタヒバリ 成鳥 イニシュボーフィン島 アイルランド
Inishbofin, Ireland 2009/06/09 Photo by Kohyuh
|
写真②
マキバタヒバリ 成鳥
イニシュボーフィン島 アイルランド
Inishbofin, Ireland
2009/06/09 Photo by Kohyuh
|
写真③
マキバタヒバリ 成鳥
イニシュボーフィン島 アイルランド
Inishbofin, Ireland
2009/06/09 Photo by Kohyuh
|
写真④
マキバタヒバリ 成鳥 ファルカラ アイルランド
Falcarrach, Ireland Photo by Kohyuh 2009/06/10
|
写真⑤
マキバタヒバリ 成鳥 ファルカラ アイルランド
Falcarrach, Ireland
Photo by Kohyuh 2009/06/10
|
写真⑥
マキバタヒバリ 成鳥 アイナ湖 アイルランド
Lough Inagh, Ireland Photo by Kohyuh 2009/06/08
|
2009年 6月 9日
マキバタヒバリはアイルランドの各地にいた。 また、何とも、とらえようがない鳥だと思っていたのだが、後趾の爪が異常に長いことに気がついた。
これが、手掛かりとなって、マキバタヒバリに行き着いたのだが、例によって、アイルランドでは珍しくも何ともないようである。 セキレイ科 ということで、尾羽をピンピンする筈だが、そんな記憶もない。
cf. セキレイが尾を振るのはなぜ?
★同定の理由
このマキバタヒバリによく似たものに、ビンズイ、タヒバリ がいる。 ビンズイはアイルランド島では珍しいから、まず、対象から外すことにした。
次に、タヒバリであるが、その後趾の爪は長くないから、やはり対象から外さなければならないだろう。 となれば、残るのは、マキバタヒバリといことになる。
・黒くて細い嘴 くちばし
・薄い 眉斑
・後趾の爪が非常に長い
★渡り
マキバタヒバリは、英国をはじめ、フランス北部、ドイツ北部、デンマークなどでは 留鳥 として棲息する。 一方、スカンジナビア半島、ポーランドから西部ロシアなどで 夏鳥 として繁殖するものは、冬場には、スペイン、フランス南部、地中海沿岸や黒海沿岸に渡って避寒する 渡り鳥 でもある。 *207
★食べもの
マキバタヒバリは、小さな昆虫や、ある種の種子などを採餌する。
★名前の由来 *31
マキバタヒバリは、英語名のMeadow Pipit の直訳で、牧場に住む "たひばり" という意味であろう。
「タヒバリ」 の名前の由来
江戸時代前期から "たひばり" とか、"いぬひばり" の名前で知られていた。 "たひばり"
は、田に住む "ひばり" の意味という。
英名の意味 |
meadow |
(特に低地帯の干し草を作る)牧草地、草地 |
pipit |
〔鳥〕 タヒバリ |
by Babylon |
|