八幡次郎好酉の鳥紀行





カオヤイ国立公園 タイ Khao Yai National Park, Thailand
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
鳥紀行 |タイ編 (1)||タイ編 (2)|
ツイート:|タイ編 (2014)|   ツイート (クエリー版): |タイ編 (2014)|



<< Home Page
ノビタキ (野鶲)

写真①
① ノビタキ ♀ 成鳥 冬羽 カオヤイ国立公園 タイ Khao Yai National Park, Thailand 2014/01/28 Photo by Kohyuh
ノビタキ ♀ 成鳥 冬羽
カオヤイ国立公園 タイ
Khao Yai National Park, Thailand
2014/01/28 Photo by Kohyuh



写真②
② ノビタキ ♀ 成鳥 冬羽 カオヤイ国立公園 タイ Khao Yai National Park, Thailand 2014/01/28 Photo by Kohyuh
ノビタキ ♀ 成鳥 冬羽
カオヤイ国立公園 タイ
Khao Yai National Park, Thailand
2014/01/28 Photo by Kohyuh



写真③
③ ノビタキ ♀ 成鳥 冬羽 カオヤイ国立公園 タイ Khao Yai National Park, Thailand 2014/01/28 Photo by Kohyuh
ノビタキ ♀ 成鳥 冬羽
カオヤイ国立公園 タイ
Khao Yai National Park, Thailand
2014/01/28 Photo by Kohyuh



ノビタキ (野鶲)  *201-302 *212-plate93 2014/04/18
スズメ目 Passeriformes
ヒタキ科 Muscicapidae
 学名 Saxicola maurus
 英名 (Eastern) Stonechat
 全長 (L) = 14 cm
 冬鳥 (タイ)
日本産鳥類目録第7版準拠
cf. 変わるものと変わらないもの

 ノビタキは渡り鳥でタイには冬鳥として渡来する。  どこかで見たような気がしたのだが ・・・ 撮影当時にはわからなかった。 ノビタキ (夏羽) ならば直ぐ気がついた筈であるが、タイでは冬鳥だから出逢いは難しいかも知れない。

 cf. ノビタキの渡り







野鳥との出逢い
 野鳥との出逢いの多くは留鳥として、夏鳥として、冬鳥として、旅鳥として、というのが普通のバードウォッチングであろう。 そういう点では、私の場合は、迷鳥との出逢いは未だかってないのである。


 ただ、ネット情報から、人づてから得た情報から ・・・ 現場に馳せ参じた場合に限られていることに気づくのだ。

 これをバードウォッチングと称していいものかと ・・・ 今、思いを巡らしている。 何しろ "探鳥" という言葉が頭の片隅にあって ・・・ 自ら探してもいないのに "見つけた" といっているような気がするのだ。


 ただ結論を急げば、それもバードウォッチングの範疇であるという思いに至った。






戦略と戦術の定義について
 戦略とか、戦術とか、各人各様に理解・解釈して何気なく使っている。 元はと言えば戦争用語であろう。 そして、その解釈も各国で異なるものである。

 かって現役のころ、自衛隊出身者の講演会で、この言葉について解説があった。 日本軍ではどのように定義されているのかというもので、その簡潔平明さにいたく感心したことを覚えている。


戦略とは: 『敵と相離れて戦う術』
 例えば、戦略ミサイル (大陸間弾道弾など) といった言葉がある。 これは戦場から遠く離れたところから発射されるものである。

 また、情報戦、諜報戦といったものが含まれる。 これらも戦場とは直接関係ないところで行われるものであろう。

 可能な限りの能力と手段を使って戦争の全局面を統合し、戦いを有利に進めるための作戦とも言えるだろう。



戦術とは: 『敵と相対して戦う術』
 例えば、戦術核という言葉がある。 敵と相対峙しているところで使用できる小型核兵器のことで、その威力は味方が損害を被ることのない程度のものになる。

 こういった戦場は多方面で展開されることが多く、それぞれの局面にあった作戦が立てられる。 戦略は、これらの全局面を戦場とは離れたところで統合して立てる作戦ともいえる。




バードウォッチングと探鳥
 バードウォッチングを "戦略と戦術" の観点から考察するのも、それほど珍妙な発想ではない。 何故なら、"バードソン Birdathon" とか、"ザ・ビッグイヤー the Big Year" といった競技の舞台が実際にある。

 これらの競技を勝ち抜くためには、"戦略と戦術" の考え方によらなければ勝てないと断定できる。 戦略と戦術の両方に長けた者が勝利する。


探鳥のこ
 ここで "探鳥" という言葉が生きて来ることに思い至るであろう。 探鳥とは読んで字のとおり、「野鳥を探し、見つける」 ことだ。

 cf. 補足1 探鳥


 そして、その探鳥は "戦略と戦術" の定義でいうところの 「敵と戦う」 という言葉に置き換えればわかり易い。 要するに、野鳥とバーダーとの戦いと想定するのである。


野鳥とは
 ここでは、野鳥は対戦相手という想定になるのだが、もちろん彼らは知らぬ話だ。 要するに、見つけられれば彼らの負けになるという設定だ。

 また、彼ら全種が対戦相手であり、彼らの老若男女を問わず ・・・ 一個体が見つけられた段階で、その "種" の全個体が見つけられたこととして設定するのである。

 cf. 補足2 野鳥




バードウォッチング戦略とは: 『野鳥と相離れて探鳥する術』
 その場で探鳥するのではなく、どこに行けば良いのか、いつ頃行けばよいのかなどと、情報収集や経験をフル活用するのである。


 一方で、バードウォッチングは野鳥とバーダーとの戦いをベースとして、バーダーバーダーの戦いでもある。

 ・・・ だから、情報を秘匿したり、あらぬ偽情報を流したり、尾行されないように偽装行動をしたりして、他のバーダーを混乱させることもバードウォッチング戦略の範疇に入るだろう。

 cf. 映画 『ビッグ・ボーイズ』 (あらすじ)
 cf. ヒバリは間抜け? (偽装行動)





バードウォッチング戦術とは: 『野鳥と相対して探鳥する術』
 近くに野鳥の気配を感じて、何者かという証拠を得るために作戦を立てて行動する。 息をひそめて待ったり、口笛や笛で鳴き真似したりしておびき寄せたりすることなどが、これに当たるだろう。

 また、探鳥する野鳥の習性や行動について習熟していれば、地上か水上か、林か森か、それも上か下か中ほどか、川辺か海辺か干潟か、などなど、目の向けどころも重要な戦術といえよう。




ノビタキの渡り
ノビタキの食べもの
ノビタキの名前の由来








関連記事
ツグミ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
ノビタキ 1 日本の鳥
ノビタキ 2 アイルランドの鳥
ニシノビタキ スペインの鳥
何かしら腑に落ちない ノビタキもいろいろ







cf. ツィータ過去ログ連動
 (1)_twitter January 28, 2014 迎えの車が来た
 (2)_twitter January 28, 2014 カオヤイ国立公園入口ゲート
 (3)_twitter January 28, 2014 カオヤイ国立公園の滝の一つ
 (4)_twitter January 28, 2014 各種ツアーの車が集結
 (5)_twitter January 28, 2014 ビジター・センター




補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。










履歴
2014/04/18 初版公開











ノビタキ (野鶲) Eastern Stonechat (Saxicola maurus) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾