八幡次郎好酉の鳥紀行
円明園遺跡公園 Yan ming yuan Ruins Park, Beijing China
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
ツイート過去ログ|ロシア編| ・・・ 北京・ポーランド・バルト三国・ロシア



<< Home Page
オナガ (尾長)


オナガ (3態)
オナガ 成鳥  円明園遺跡公園 北京 中国 Yuan Ming yuan Ruins Park, Beijing, China 2016/05/18 Photo by Kohyuh
オナガ 成鳥  円明園遺跡公園 北京 中国 Yuan Ming yuan Ruins Park, Beijing, China 2016/05/18 Photo by Kohyuh
オナガ 成鳥  円明園遺跡公園 北京 中国 Yuan Ming yuan Ruins Park, Beijing, China 2016/05/18 Photo by Kohyuh
オナガ 成鳥  円明園遺跡公園 北京 中国
Yuan Ming yuan Ruins Park, Beijing, China
2016/05/18 Photo by Kohyuh


オナガ (尾長) *203-p162 *205-p209 *206-p301 *207-p83 2020/09/05
スズメ目 Passeriformes
カラス科 Corvidae
 学名 Cyanopica cyana
 英名 Azure-winged Magpie
 全長 (L) = 37 cm
 雌雄同色

 確かに名前の通りオナガの尾羽は長いのだが、同じカラス科の仲間ではカササギも似たようなものだろう。ところが当時の日本にはカササギはいなかったのである。要するにカササギは外国の鳥だった。

 もしカササギが日本にいたのであれば、オナガを発見しても、珍し気に 「オナガ」 とは命名しなかったと思うのだ。例えば、「ヤマトカササギ」 などと命名するだろう。





 だからと言って、カササギのことを知らなかった訳ではない。少なくとも 「カササギ伝説」 のことは知っていただろう。それならば 「カササギの橋」 のことを知らない筈がない。

 要するに、伝説と共に挿絵が添えられていたと思うから 「カササギの姿」 も知っていたと考える方が自然であろう。逆に言えば、オナガと命名した背景には、当時の日本にはカササギがいなかったという証 あかし とも言えるのだ。

 cf 勝ちガラス






気になること
 鳥類は 「尾羽が短くなる方向へ進化してきた」 という説がある。それを裏付けるように鳥類の系統樹のスタート位置が日本産鳥類目録第7版では、かつての「アビ目アビ科」から「キジ目キジ科」に変更になったのだ。思えば 「キジ科の鳥」 であるキジやクジャクの尾羽は跳び抜けて長いことは周知のとおりであろう。


賢いカラス科の鳥
 鳥類の中でも、カレドニアガラスのように道具を作ったり使ったり、また、ハシボソガラスが上空から木の実を落として割ったり、わざと道路上に置いて車に引かせて割らせたりすることはよく知られている。

 その頭の良いカラスの仲間であるにも関わらず、オナガカササギの尾羽が長いことが気になるのである。まぁ、彼らの尾羽が長いと言っても、キジ科の鳥ほど長くはないのだが・・・

 それに、実際に脳化指数ミラーテストによれば、オナガカササギも頭がいいのだ。ただ、カラス科の仲間内で知能を比較すると、尾羽の短いハシボソガラスハシブトガラスの方に軍配が上がる気がするのは仕方がない。やはり、「尾羽が短くなる方向へ進化してきた」 のかも知れない。



脳化指数 EQ (Encephalization Quotient)
 [EQ] = [定数] × [脳の重量] ÷ [体重]2/3

 体重は体表面積の2/3乗に比例するという事実から、動物の知性の指標として、ハリー・ジェリソンが1973年に考案した。
by Wikipedia より流用


 EQの参考例
動物名 EQ
ヒト 7.4-7.8
カラス 1.25
イヌ 1.2
スズメ 1.0




ミラーテスト mirror self-recognition test
 動物の知能を図るテスト方法の一つで 「鏡に映った像が自分であることを認識出来るかどうか」 ということを調べるもの。カササギは哺乳類以外では初めて、このミラーテストをクリアした。

【補注】
 カササギの喉下に赤いマーカーを付けて鏡の前に放つと、そのマーカーのことはカササギ自身の目では見えないにもかかわらず、鏡に映った自分の姿を見て異常に気が付いたのだ。そして、そのマーカーを地面にこすり付けて取る行動を何度も取ったのだ。その映像が公開されていた。








円明園遺跡公園 Yuan Ming Yuan Ruins Park
円明園 Yuan Ming Yuan
 この円明園は、かつて北京郊外にあった清朝時代に築かれた離宮であった。その敷地面積は約 350ヘクタールもあり、円明・長春・綺春という三つの庭園から構成されており、イタリア人の建築家が洋風の離宮として設計したとのことである。

 その後、第二次アヘン戦争の際、フランス・イギリス連合軍が北京まで侵入した事件があった。このとき、先にフランス軍が金目のものはすべて略奪した後だったイギリス軍は、何かと口実を付けて、この円明園を徹底的に破壊し略奪したのである。


 現在は、その破壊された円明園は修復せずにありのままの姿で円明園遺跡公園として公開し、その惨状を記憶に留めようとしている。

 cf. 円明園遺跡公園の見取図



北京駅 Beijing Railway Station


北京駅前広場も混雑


地下鉄

地下鉄に乗って円明園駅に向かう



ツーリストインフォーメイション

円明園駅前にあった
ツーリストインフォーメイションで情報収取



円明園エントランス広場

何かの催し物があるのだろうか?




円明園遺跡公園の説明板





円明園遺跡公園の見取図

円明・長春・綺春という三つの庭園の見取図




注意事項

1. 落書き禁止
2. 緑地への立ち入り禁止
3. 植物採集禁止
4. 公園内はポイ捨て禁止
5. 車の乗り入れ禁止
6. 危険物とペットの持ち込み禁止
7. ボール投げやスケボーなどの禁止
8. 遊泳、ローラースケート等の禁止
9. 花火禁止
10. 閉園ごの居残り禁止



円明園南門

円明園南門を振り返って見る




入園ゲート


入園ゲートからの様子




鑑碧亭が見える


睡蓮の池に架かる橋を渡る




鑑碧亭




再び橋を渡って元の位置へ戻る



橋から睡蓮を見る




舟に乗って廃墟遺跡に向かう

待っていた乗り合い舟に乗り込む




小さな石橋の下を潜る




乗り合い舟の様子





もう一つの石橋の下を潜




乗合舟の乗り換えて廃墟遺跡に向かう





終点の桟橋が見える




破壊された庭園遺跡



桟橋近くにあった




諧奇趣 かいきしゅ




泉を囲む3階建て西洋式の建築だったという




破壊される前の庭園の説明板





破壊跡

このような遺跡が点在する




大水法 だいすいほう

噴水群の廃墟




海晏堂 かいあんどう

円明園最大の遺構
2階建ての宮殿だった




海晏堂の蓄水池台基






博物館






Roll-Tailed Stone Fish






黄花陣 おうかじん



巨大迷路の中央にある楼閣
ここがゴールだ




迷路の様子

人の流れに従えばいつの間にかクリアした




巡回バス(電気自動車)

 円明園は、円明・長春・綺春という三つの庭園から成るが、この内の円明は未だ整備中で中に入れなかった。ただ、入れたとしてもとても一日では歩き回ることは出来ないだろう。今回の長春・綺春だけでも駆け足で巡っただけであった。

 直ぐ近くにある世界遺産の頤和園 いわえん のときもそうだった。頤和園 いわえん は結局2回訪れたのである。何でもどこでも、中国のスケールの大きさは日本人の感覚を越えている気がする。




2016/05/18 Photo by Kohyuh







オナガの渡り
オナガの食べもの
オナガの名前の由来
オナガの学名の意味
オナガの英名の意味






関連記事
カラス科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
オナガ 1 日本の鳥
オナガ 2 スペインの鳥
オナガ 3 日本の鳥
オナガ 4 中国の鳥
タイワンオナガ 台湾の鳥



 




履歴
2020/09/05 初版リリース










オナガ (尾長) Azure-winged Magpie (Cyanopica cyana) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾