八幡次郎好酉の鳥紀行
 鳥紀行エピソード (アメリカ編)
エンパイア・ステート・ビルディングからの眺め Newyork, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
ホシムクドリ  (星椋鳥)

写真①
① ホシムクドリ  成鳥 夏羽 ニューヨーク 米国 Newyork, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh
ホシムクドリ  成鳥 夏羽  ニューヨーク 米国
Newyork, America 2013/05/11 Photo by Kohyuh



写真②
② ホシムクドリ  成鳥 夏羽 ニューヨーク 米国 Newyork, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh
ホシムクドリ  成鳥 夏羽  ニューヨーク 米国
Newyork, America 2013/05/11 Photo by Kohyuh



写真③
③ ホシムクドリ  成鳥 夏羽 ニューヨーク 米国 Newyork, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh
ホシムクドリ  成鳥 夏羽  ニューヨーク 米国
Newyork, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh



写真④
④ ホシムクドリ  成鳥 夏羽 ニューヨーク 米国 Newyork, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh
ホシムクドリ  成鳥 夏羽  ニューヨーク 米国
Newyork, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh





ホシムクドリ  (星椋鳥)  *201 *205 *214 *215_P410 2013/08/10
スズメ目 Passeriformes
ムクドリ科 Sturnidae
 学名 Sturnus vulgaris
 英名 European Starling
 全長 (L) = 22 cm
 留鳥(ニューヨーク)
 雌雄同色

戻る 2013年 5月 11日 次へ
 ニューヨークでクルーズ船(マンハッタン島半周クルーズ)に乗った。 何しろ人気のクルーズであるから直ぐには乗れず 2時間先の出発ということで、時間待ちを利用して鳥観 とりみ をした。

 ・・・ というより、お土産店、飲食店など多々ある埠頭を巡り歩いているとスズメ(イエスズメのこと)や、このホシムクドリが否が応でも目に入るのだ。








なんだムクか
 ムクドリの類は、世界中のどこにでもいるし、この埠頭付近にもいたし、また、わざわざカメラを向ける人は少ないだろう。 実際、アメリカ広しといえどもどこにでもいるので、私もついつい 『なんだムクか ・・・ 』 といって、これ以後は特に目を向けることもなかったのだった。

 要するにカメラの対象となるのは美醜や貴賤ではない気がする。 もとよりそういった感覚で上下や良し悪しの云々をするつもりはないし、また、そういった話しを聞くのも嫌である。

 確かに、深山幽谷に棲むものではないし、渡り鳥のように季節を感じさせる鳥でもない。 むしろ糞害といった悪いイメージで受け止められているかも知れない。

 cf. 糞宿り



希少性は価値?
 英国の人だったか、京都御苑でヒヨドリが撮れたといって大そう喜んでおられた。 私は、『なんだヒヨか』 とついつい言ってしまうのだが ・・・ 英国では見られないアジアの鳥である。

 そういう意味では、このホシムクドリは日本では見られないものだ。 だからカメラを向けているのを見て変わった人だと思われたかも知れない。

 cf. 郷愁を覚える鳥







英名(スターリング)の意味
ホシムクドリ の渡り
ホシムクドリ の食べもの
ホシムクドリ の名前の由来
ホシムクドリ の英名の意味









関連記事
ムクドリ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
ホシムクドリ 1 ルーマニア、アイルランド、英国の鳥
ホシムクドリ 2 フランスの鳥
ホシムクドリ 3 日本の鳥








マンハッタン島半周クルーズ
 サークルラインという名のマンハッタン島 Manhattan Island 一周クルーズというのもあるのだが乗り遅れた。 今日はもうマンハッタン島 半周クルーズに乗るしかない。 大体、マンハッタンが "島" であることは知らなかった。 ただ、島でなければ一周はできない相談なのだが ・・・ それが、地図を見ても半島か何かのように見える。


 確かに、よくよく見直してみると細い川で分断されているのがわかる。 その程度のものだからニューヨークっ子でも知らない人が多いそうである。





Photo A 大型客船 Norwegian Breakaway 写真A
 大型客船 Norwegian Breakaway が停泊している埠頭があった。
 ・総トン数 146,600 トン
 ・全長 324m

 クルーズの後半、丁度、出航するこの船とハドソン川ですれ違った。 (写真I 参照)
Poto B 空母イントレピッド 写真B
 名前は聞いたことがあるが、空母イントレピッド(恐れを知らぬの意)が係留されていた。 今は博物館になっているが入らなかった。

 第二次世界大戦の最中に進水し、日本軍の魚雷一本が命中したり、特攻機に激突されたりしながらも、その度に早々と復旧し、戦艦大和の撃沈に貢献したという。
Photo C サークルラインクルーズ乗り場(埠頭) 写真C
 がらがらのボーリング場の喫茶店で時間待ちをしていた。 頃や良しとサークルラインクルーズ乗り場(埠頭)に馳せ参じると長い行列が出来ていた。 

 搭乗ゲートを過ぎて行列していると、私たちの前の列から、反対側の桟橋に行くように指示あった。 これは船がもう一隻用意されたと思って喜んで走るようにして行った。
Photo D 乗船風景 写真D
 ところが何のことはない。 そこにはクルーズ船があり、乗船口の前で係員がロープ張って入れてくれないのだ。

 やがて、私たちと向き合うように先客たちがやって来て目の前で乗り込むではないか。

 順番は仕方がないが、嫌なことをするものだ。 一瞬、期待させておいて、これはないだろう。
Photo E グランドゼロ付近 写真E
 おかげで 2階席は満席で立つしかない。 それがよかった。 見晴しが効くのである。

 ただ、出向に際し、階下に下りるようにアナウンスがあったが、知らぬ振りを通した。

 日本語で案内するのなら従わざるを得ないのだが ・・・
Photo F 自由の女神 写真F
 自由の女神像も 9.11 テロ以降、島に上陸はできても中には入れないのでは意味がない。

 クルーズ船はマンハッタン島に沿って真っ先にこの島に接近したあと引き返すようにして、イーストリバー East River に向かって北上する。
Photo G イーストリバーに架かるブルックリン橋 写真G
 イーストリバーに架かるブルックリン橋 Brooklyn Bridge をくぐる。 アメリカで最も古い吊り橋の一つだ。

 その向こうにマンハッタン橋 Manhattan Bridge という鋼鉄製の橋が見える。
Photo H ウィリアムズバーグ橋 Williamsburg Bridge 写真H
 マンハッタン橋を過ぎるとウィリアムズバーグ橋 Williamsburg Bridge が見えてくる。 開通当時は世界一長い吊り橋だったという。

 マンハッタン橋と同様に自動車と列車の両方を通す。 ここで元の埠頭に引き返す。
Photo I 大型客船 Norwegian Breakaway 写真I
 出航する大型客船 Norwegian Breakaway とすれ違った。 波一つ立たない静かなものだった。









cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 (1)_twitter May 10, 2013 エンパイアステートビルディング
 (2)_twitter May 10, 2013 自由の女神 (1)
 (3)_twitter May 10, 2013 自由の女神 (2)
 (4)_twitter May 10, 2013 グランドゼロ付近



補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。





アメリカ編に戻る




履歴
2013/08/10 写真③④追加
2013/08/06 初版公開










ホシムクドリ  (星椋鳥) European Starling (Sturnus vulgaris) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾