八幡次郎好酉の鳥紀行





野柳風景特定区 新北市 台湾
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
鳥紀行→ |台湾編 (1)||台湾編 (2) ||台湾編 (3) |  ツイート過去ログ→ |台湾編 (1) ||台湾編 (2) ||台湾編 (3) |



 
<<Home Page
カワセミ (翡翠)

カワセミ (3態)
カワセミ (3態-1) 大胡公園 台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan 2015/01/28 Photo by Kohyuh
・・・ 合弁趾にご注目 ・・・


カワセミ (3態-2) 大胡公園 台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan 2015/01/28 Photo by Kohyuh
カワセミ (3態-3) 大胡公園 台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan 2015/01/28 Photo by Kohyuh


カワセミ (3態)
大胡公園 台北 台湾
Dahu Park, Taipei, Taiwan
2015/01/28 Photo by Kohyuh




カワセミ (翡翠)  *214-218 2015/04/05
ブッポウソウ目 Coraciiformes
カワセミ科 Alcedinidae
 学名 Alcedo atthis
 英名 Common Kingfisher
 全長 (L) = 16 cm
 留鳥 (台湾)

戻る 2015年 1月 28日 次へ
 このカワセミは日本で見るものと何ら変わるものではない。 しかし、台湾で見るととても懐かしい気がする。 まぁ、言葉の通じる日本人に逢ったようなもんだ。








懐かしい鳥
 カワセミは日本で見れば、単に、美しいというだけでなく、また、それなりに出逢えてよかったとか、ラッキーとか、幸せっ! といった感情を呼び起こすものだ。

 それでも、最近出逢っていないからといって、"懐かしい" といった表現は適当ではないかも知れない。 ・・・ ところが旅行先、特に海外ともなれば違う。


 そこに暮らす人々の姿や、街並みや、風景や、また、同じ野鳥たちの姿ですら、普段目にするものとは大いに異なる背景を伴っているからだろう。

 また、耳にする言葉もわからない。 要するに、視覚、聴覚、味覚、嗅覚などといった五感を通して ・・・ 身体全体から非日常を感じるものだ。

 だから ・・・ 異国の空の下、健気に暮らす日本人に出逢ったような "懐かしい" 気持ちになるのは不思議でも何でもない。





アプローチの違い
 ここに来て気がつくことがある。 異国の空の下ならば、普段とは違うところを列挙するのは容易なことだが、一方では ・・・ どこか似ている ・・・ と感じることが多々あるものである。

 そこに暮らす人の姿も、それほど異なるものではない。 着ている衣服も機能的には何ら変わらない。 色や形や飾りものなどなど、見慣れて来ると不思議にマッチして見える。

 思えば物事の本質に迫るアプローチには二つの方法があるのだろう。 一つは異質性の観点から迫る方法と、もう一つは同質性の観点から迫る方法である。


 それが不思議に私たちは先ず異質性から命題に迫る傾向があるのではなかろうか。 特に科学と名がつくものに多い気がする。 昔は、人文科学とか自然科学といった言葉があったが、どちらにしても同じだ。

 そして、両方の観点から迫らなければ、いつまでたっても本質に迫るこなど出来るものではないと思うのだ。

 cf. これは人間の業かも知れない
 cf. 時代は変わりつつある
 cf. 映画 「マグノリアの花たち」







これが最後?
 旧世界とか、新世界という言葉は、最早、生物分布の説明以外では使われることはないかも知れない。 いづれ消滅するような気がする。 使うのはこれが最後かもしれないが、このカワセミ新世界にはいないのだ。


 アメリカ大陸発見といった言葉も、最早、意味をなさないもの ・・・ 要するに、"発見" というからには 『誰が?』 といった問いに答えなければならないが ・・・ 長々と説明を要し、その割には得るものが少ない気がする。






大湖公園 (6景)
 
大湖公園は白鷺山の麓に位置し、その大きさと美しさで知られる湖です。
面積は約13ヘクタール。
公園における代表的な景観としては湖面上の 「錦帯橋」 と
湖中に高く聳える 「水しゃ歌台」 が挙げられます。

この二つの景観は中国式の庭園を模して造られ、
優美なスタイルとなっています。
湖面は広々としており、
休日には大勢の行楽客が釣りやピクニック
散歩などを楽しんでいます。

山と水に囲まれた景色はとても魅力的です。
くねくねと曲がった湖岸をのんびり歩いていると、
キラキラと光る湖面に白鷺が飛び立つ姿が見られます。
とてものどかな雰囲気に包まれています。

園内には緑地、樹林、健康歩道のほか、
温水プールやサウナ、水蒸気サウナ、
滑り台などのレジャー施設もあります。

近隣の人々が水と戯れたり、泳いだり、
身体を鍛えたりするのにベストなスポットです。

by 台北市政府観光伝播局 台北観光サイトから抜粋




Photo1
大湖公園 (6景-1) 台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan 2015/01/28 Photo by Kohyuh
大湖公園のモニュメント
白鷺山をシンボル化して、
山並みとシラサギをあしらったのであろう。



Photo2
大湖公園 (6景-2) 台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan 2015/01/28 Photo by Kohyuh
近代的な大湖公園駅


Photo3
大湖公園 (6景-3) 台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan 2015/01/28 Photo by Kohyuh
大湖公園駅からの眺め



Photo4
大湖公園 (6景-4) 台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan 2015/01/28 Photo by Kohyuh
「錦帯橋」 が左前方に見える。



Photo5
大湖公園 (6景-5) 台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan 2015/01/28 Photo by Kohyuh
「九曲橋 Nine Curved Brige」 と 「水しゃ花台 Pavilion」

ここで、"しゃ" は "漢字変換できない漢字" であり、
2字表記すれば【木射】となり、"うてな" のことである。
まぁ、水上展望台といったものだ。


うてな 【台】 
 四方を観望できるように作った高い土壇・建物。
高殿。 物を載せる台。

 by 広辞苑第六版より引用


この水上展望台に渡る橋は、くねくねと九曲している。
これは初めて聞くが 『魔物は直進しかできない』 ようで、
その侵入を防ぐためのものである。
要するに、安心して昼寝を楽しむことが出来るというものであろう。





Photo6
大湖公園 (6景-6) 台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan 2015/01/28 Photo by Kohyuh
錦帯橋を渡って遊歩道を鳥観 とりみ をしながら歩いた。
メジロを撮っていたら、向うから来た散歩中のおじさんが
『もっと大きな鳥がいるよ』 といって、
わざわざ後戻りして案内してくれた。
何と、ヤマムスメがいたのである。
残念ながら撮り逃がしたが ・・・

cf. 鳥撮人と鳥観人



大湖公園 (6景)
台北 台湾 Dahu Park, Taipei, Taiwan
2015/01/28 Photo by Kohyuh










渡り *206-383
 カワセミ旧世界に広く分布する。 台湾では中心部の高山地帯を除き留鳥として棲息する。 日本では、本州以南では留鳥または漂鳥として、北海道では夏鳥として分布する。




食べもの *214-218
 カワセミは主に魚食であるが、エビといった甲殻類や、ヤゴといった水生昆虫なども食べる。




名前の由来  *31-106 引用
 カワセミは、奈良時代には "そにとり" 、"そび" と呼ばれていた。 鎌倉時代になると、"そび"から "しょび" に変わり、室町時代には "しょうび" と呼ばれるようになり、江戸時代には "しょうびん" と呼ばれるようになった。

 一方、"そび" が "せび" "せみ" と変わり、室町時代、安土桃山時代には、川にいる "そび" を "かわそび" "かわせみ" と呼ぶようになった。

 江戸時代には "かわせみ" が一般的に用いられたが "しょうびん" "かはしょうびん" とも呼ばれた。 また、カワセミは室町時代から漢名を取り入れ、"ひすい" "翡翠" とも呼ばれるようになった。

 cf. ショウビンの由来








関連記事
カワセミ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
カワセミ 1 日本の鳥








cf. ツイート過去ログ ・・・ 台湾編 3 (2015/01/26 - 2016/02/25)
 (01) 2015/01/28   大胡公園 定番の善哉
 (02) 2015/01/28   大胡公園
 (03) 2015/01/28   大胡公園




補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。









履歴
2015/04/05 初版公開











カワセミ (翡翠) Common Kingfisher (Alcedo atthis) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾