八幡次郎好酉のプロフィールへジャンプする





マレーシア ランカウイ島 Pulau Langkawi
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界



<< Home Page
オニクロバンケンモドキ (鬼黒蕃鵑擬)

写真①
① オニクロバンケンモドキ 成鳥 ジャンダ・バイク マレーシア Janda Baik, Malaysia 2010/05/26 Photo by Kohyuh
オニクロバンケンモドキ 成鳥
ジャンダ・バイク マレーシア
Janda Baik, Malaysia
2010/05/26 Photo by Kohyuh



写真②
② オニクロバンケンモドキ 成鳥 ジャンダ・バイク マレーシア Janda Baik, Malaysia 2010/05/26 Photo by Kohyuh
オニクロバンケンモドキ 成鳥
ジャンダ・バイク マレーシア
Janda Baik, Malaysia
2010/05/26 Photo by Kohyuh



写真③
③ オニクロバンケンモドキ 成鳥 ジャンダ・バイク マレーシア Janda Baik, Malaysia 2010/05/26 Photo by Kohyuh
オニクロバンケンモドキ 成鳥
ジャンダ・バイク マレーシア
Janda Baik, Malaysia
2010/05/26 Photo by Kohyuh



写真④
④ オニクロバンケンモドキ (エンジェルポーズ) 成鳥 ジャンダ・バイク マレーシア Janda Baik, Malaysia 2010/05/26 Photo by Kohyuh
オニクロバンケンモドキ (エンジェルポーズ) 成鳥  ジャンダ・バイク マレーシア
Janda Baik, Malaysia  2010/05/26 Photo by Kohyuh


オニクロバンケンモドキ (鬼黒蕃鵑擬)  *201 *205 *212 2012/02/14
カッコウ目 Cuculiformes
カッコウ科 Cuculidae
 学名 Phaenicophaeus tristis
 英名 Green-billed Malkoha

 全長 (L) = 52-59.5 cm
 雌雄同色

戻る 2010年 5月 26日 次へ
 今日は、ジャンダ・バイクの宿舎 での滞在最後の日ということで朝食後も、時間の許す限り鳥観
とりみ をした。

 その最後を飾るようにして、このオニクロバンケンモドキと出逢うことが出来たのである。 それにしても、ここは鳥影が濃い。








かなりの親人家
 旅先で "親日家" に出逢うことがあるが、大変嬉しいものである。 そういう意味では、 "バンケンモドキ" もかなりの親日家であると言わねばなるまい。 いや、親日家というより "親人家" と言うべきかも知れない。 日本人に限らず、"人間" に好意的であると思うからだ。



覗き見されている?
覗き見されている?
 思い返せば、"バンケンモドキ" との出逢いは 3回ほどあったのだが、そのすべてが同じ展開であった。

 出逢いの最初は、木の葉が揺れる気配がするので、『何かな?』 と自然と目が向くことになる。 そして、その揺れ具合から、かなりの大ものとわかるのだ。

 これは珍鳥かも知れないと ・・・ よくよく注意して探して見ると、写真右のように葉陰に隠れて、こちらを覗き見している姿を発見するのである。









 初めて見たときには、恐ろしいような顔つきで吃驚したものだった。 驚かせないように、じっと動きを止めて、姿を現すのを今かいまかと待っていた。 往々にして普通の小鳥ならば、この時点でカメラを向けると逃げ出すものだ。

 cf. 覗き見はやめて!
 cf. 見せびらかし






第五種接近遭遇写真レベル?
 ところが "バンケンモドキ" は違った。 このオニクロバンケンモドキにしても、チャムネバンケンモドキ にしても、眼が合うと興味が沸くのか、徐々に姿を現して来るのだった。

 そして、最後には堂々と全身を陽に曝 さら してポーズをとるのである。 エンジェルポーズ写真④) までして見せるのであるから、これは随分リラックスしているといえよう。


 この 写真④ などは、"接近遭遇写真のレベル" で言えば、これ以上はないという第五種ではなかろうか。 まぁ、写真の質は別にして ・・・ カメラを向けていることがわかっているのに、安心しきっている。

 cf. 見せびらかし?


 クアラ・セランゴール自然公園 Taman Alam Kuala Selangor で経験したのだが、もし、森林の キャノピー に居れば、彼らは直ぐ手の届くところまで近寄って来るという程の "親人家" なのである。









同定理由
・配色は異なるが チャムネバンケンモドキ の風貌に似ている
・仲間内では最も長い尾羽、灰色の頭部と体下面
・白く縁取られた目の周りの赤い裸出部
・英名にあるように嘴
くちばし が青っぽい




渡り *201 *212
 オニクロバンケンモドキは、ミャンマー、ラオス、タイ、ベトナム、カンボジア、マレー半島、中国南部、海南島などで 留鳥 として周年生息している。




食べもの *201
 オニクロバンケンモドキは、主に 昆虫、イモムシやトカゲ などを捕食する。




名前の由来 *31
 オニクロバンケンモドキの名前の由来については図鑑に記載がない。 ただ、"オニ" は "鬼の様な面構え" というよりも、"大きい" という意味だろう。 "クロ" は黒っぽいという意味だろうし、また、"バンケンモドキ" は "バンケン" に似たもの (もどき) という意味だ。

 cf. オオバンケンの名前の由来






英名の意味
green 緑(色)の、グリーンの
billed [通例複合語をなして] (…の)くちばしのある
malkoha 〔鳥〕 南アジアのカッコウの一種で、特に Phaenicophaeus 属のもの指す。 cf. リンネ Carolus Linnaeus (学名のつけ方)
 by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998




関連記事
カッコウ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示



 

野鳥一覧意戻る




履歴
2012/02/14 ロゴ統一更新
2010/09/10 初版公開










オニクロバンケンモドキ (鬼黒蕃鵑擬) Green-billed Malkoha (Phaenicophaeus tristis) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾