八幡次郎好酉の鳥紀行  国立故宮博物院 台湾
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
鳥紀行→ |台湾編 (1)||台湾編 (2) ||台湾編 (3) |  ツイート過去ログ→ |台湾編 (1) ||台湾編 (2) ||台湾編 (3) |



 
<<Home Page
シロガシラ (白頭)

写真①
① シロガシラ 若鳥 国立故宮博物院 台北市 台湾 Palace Museum, Taipei, Taiwan 2012/02/23 Photo by Kohyuh
シロガシラ   国立故宮博物院 台北市 台湾
Palace Museum, Taipei, Taiwan
2012/02/23 Photo by Kohyuh



写真②
② シロガシラ 高雄市 台湾 Kaohsiung, Taiwan 2012/03/05 Photo by Kohyuh
シロガシラ   旗津海岸公園 高雄市 台湾
Cijin Seashore Park, Kaohsiung, Taiwan
2012/03/05 Photo by Kohyuh



写真③
③ シロガシラ 高雄市 台湾 Kaohsiung, Taiwan 2012/03/05 Photo by Kohyuh
シロガシラ   旗津海岸公園 高雄市 台湾
Cijin Seashore Park, Kaohsiung, Taiwan
2012/03/05 Photo by Kohyuh



 シロガシラ (白頭) *212 *214 2012/07/13
スズメ目 Passeriformes
ヒヨドリ科 Pycnonotidae
 学名 Pycnonotus sinensis
 英名 Chinese Bulbul
 全長 (L) = 19 cm

 雌雄同色

戻る 2012年 2月 23日 次へ
 沖縄上海では毎度おなじみのシロガシラだったが、ここ台北でも同じだった。 もちろん、スズメよりもよく見かける珍しくも何ともない鳥である。








国立故宮博物院 National Palace Museum へ
 台湾に来て国立故宮博物院を訪れなければ意味がない。 北京の故宮 (紫禁城) の規模の大きさには驚いたが、その中身は空っぽに等しいものだった。

 ・・・ というのも、"中華民国 (台湾)" の当時の政府が中国から台湾に撤退する際に、紫禁城の三千箱に及ぶお宝を運び込んだということである。 それがここで展示されている。




国立故宮博物院 National Palace Musium
国立故宮博物院 National Palace Musium
2012/02/23 Photo by Kohyuh





地元の人がいうには
  国立故宮博物院へ行くには、士林駅(MRT)からタクシーか路線バスを利用する必要がある。 要するに歩いては行けない。 不可能ではなかろうが、もとよりその気はないし、悪いことに雨も降っている。

 バス停で待っていると、タクシーの客引きが日本語で声をかけてきた。 聞こえぬ振りをしていたら中国語もしゃべりだした。 もちろん誰も耳を貸すものはいなかった。


 バスを利用するということは、それなりの経済観念を持っている人たちばかりであろう。 また、目的は故宮だから大きな荷物を抱えているわけではない。 その空気を読めないようだった。



 どの行先のバスに乗れば良いかは、あらかじめ案内所で教えて貰っていたから何も問題はなかった。 利用可能なバスは二三通りあるのだが、早く来たものに乗ることに決めていた。 しばらくして、該当するバスは直ぐに来た。

 車体横のルート表示パネルに 「故宮博物院」 と記されているのが読み取れる。 これで間違いないと確認して、いざバスに乗り込もうとしたとき、後ろから声をかけられた。

 片言の日本語だったが ・・・ 『このバスで行くと歩きが大変だよ』 というのだ。 夫婦で、やはり故宮に行くとのことだった。 地元の人がいうのだから間違いなかろう。



 要するに故宮は高台にあり、入り口近くに停まるバスと、階段下で停まるものがあるという。 手にはバスの行先番号を書いたメモを持っていた。 兄さんとかに教えて貰ったという。 さもありなん ・・・ と思うので、彼の忠告に従って、そのバスが来るのを待つことにした次第である。

 ところが15分待っても、30分待っても一向にくる気配がなかった。 来るのは案内所で聞いたバスばかりであった。


 それから、もう一時間は待ったかもしれない。 横でタクシーの客引きが、未だぶつぶつ誘いの声を上げていた。 次から次えと観光客が来ていたからだ。 そして、次から次へと故宮へ行くバスが来て ・・・ みなさんお構いなしに ・・・ それらのバスに乗って行った。





決断のとき
 この雨の中で傘をさして待っているので ・・・ もう、タクシーでも何にでも乗って行きたかったのだが、せっかくここまで辛抱したのだから、こうなったらもう意地である。 親切心を無にしたくなかったからではない。 彼らのお勧めのバスの何たるかを見届けたいという思いである。


 そのご夫妻も自信を無くしたのであろう ・・・ そわそわしながら ・・・ また、首を伸ばしながらバスが来ないか見やっていたからだ。 彼らの心境が手に取るようにわかる。

 要らぬことを言わなければよかったと思っていることだろう。 そしてもう、自分たちも我慢しきれなくなったのか、携帯を取り出して何やらしゃべっていた。



 そのとき ・・・ これまで、もう何台も見送ってきたお馴染のバスが、また、やってきたのだった。 彼はついに意を決して、『これに乗ろう』 と言い出したのである。


 故宮についてみると、歩く距離がどうのこうのといっていたが、何が問題なのかよくわからなかった。 ただ、親切心でしてくれたことには間違いない。

 文句をつける気はさらさらないのだが ・・・ 責任を感じているのではなかろうかと ・・・ その方が気にかかったのだ。


 故宮の入り口に入ったところで、親切にしていただいたお礼に折鶴と富士山の絵葉書を手渡すと喜んでくれた。 その後、雨とはいえ、館内は非常に混雑していたから、再び出逢うことはなかったのである。




台湾と中華民国と
 複雑な歴史的背景もあって、これほど国名が曖昧なまま通用している国も珍しいのではなかろうか。 中華民国というのが公式な呼称なんだろうが ・・・ 最近は聞いたこともないしない。 むしろ、"台湾 Taiwan" が独り歩きしている気がする。







 cf. シロガシラの名前の由来
 cf. シロガシラの渡り
 cf. シロガシラの食べもの
 cf. シロガシラの学名の意味
 cf. シロガシラの英名の意味










関連記事
ヒヨドリ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
クロガシラ 台湾の鳥
シロガシラ 1 日本の鳥
シロガシラ 2 旅先の鳥 (中国)






cf. ツィート過去ログ連動
 (1)_twittter Feb 22, 2012 台湾の運転免許証
 (1)_twittter Feb 23, 2012 雨の故宮博物館
 (1)_twitpic Feb 24, 2012 雨の街歩き
 (2)_twitpic Feb 24, 2012 九份(きゅうふん)の街からの眺望
 (3)_twitpic Feb 24, 2012 和平島の展望台





補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。





 

野鳥一覧意戻る




履歴
2015/04/06 twitpic 社破綻 → twitter 社統合対応
2013/01/03 写真②③入替
2012/07/13 バナー更新
2012/05/13 初版公開











シロガシラ (白頭) Chinese Bulbul (Pycnonotus sinensis) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾