シロカツオドリ (白鰹鳥) |
写真@
シロカツオドリ 成鳥 夏羽 小スケリッグ島 アイルランド
Little Skellig, Ireland 2009/06/04 Photo by Kohyuh
|
写真A
シロカツオドリ 成鳥 夏羽 バス・ロック エジンバラ
Bass Rock, Edinburgh
2009/05/17 Photo by Kohyuh
|
写真B
シロカツオドリ 成鳥 夏羽 小スケリッグ島 アイルランド
Little Skellig, Ireland 2009/06/04 Photo by Kohyuh
|
写真C
シロカツオドリ 若鳥 小スケリッグ島 アイルランド
Little Skellig, Ireland 2009/06/04 Photo by Kohyuh
|
写真D
シロカツオドリ
バス・ロック エジンバラ
Bass Rock, Edinburgh
2009/05/17 Photo by Kohyuh
|
写真E
シロカツオドリ 成鳥 夏羽 バス・ロック エジンバラ
Bass Rock, Edinburgh 2009/05/17 Photo by Kohyuh
|
写真F
シロカツオドリの群れ 小スケリッグ島 アイルランド
Little Skellig, Ireland 2009/06/04 Photo by Kohyuh
|
2009年 6月 4日
シロカツオドリだ、カツオドリだ、などと区別するのは、そうしないと差し障りがある人だけだろう。
地元の人は単に 「カツオドリ Gannet」 と呼ぶ。 それはそうだろう、当然 "はじめに Gannet ありき" の筈だ。
それを 『地球の裏側に黒いものがいるから ・・・ 』 といわれて、いちいち 「シロカツオドリ Northern Gannet」 と言い直すのも、ご当地では現実的ではなかろう。
そのシロカツオドリであるが、エジンバラ Edinburgh 郊外沖の Bass Rock でも観たし、バリーキャッスル Ballycastle 沖の ラスリン島 Rathlin Island でも観た。 ただ、パフィン と違って、『この小スケリッグ島 Little Skellig が一番だ』 とはいえないのである。
どちらも上陸して観察するという訳にはいかない所にいる。 それに、おびただしい数のシロカツオドリが空を乱舞し、岩山を埋めつくように営巣している光景を見ては、優劣をつける方がおかしいだろう。 それらを目の当たりに見る感動は、数の多少、規模の大小は最早問題外のことであった。
§ 小スケリッグ島 Little Skellig
小スケリッグ島 Little Skellig は、スケリッグ・マイケル Skellig Michael (Great Skellig) に並ぶようにして在るが、全体が草木のない岩山だ。 cf.
Great Skellig
ここは人の住まない無人島だが、カツオドリ Gannet の 聖域 sanctuary となっている。 そして、毎年2月から10月にかけて、およそ 27,000 組ものペアが、ここで営巣し繁殖しているという。
cf. 聖地とは何か
彼らが着陸と営巣に必要な場所は、この島の全てが利用され尽くして、立錐 りっすい の余地もないほどだ。 さすがにヒレ足では、垂直の絶壁だけは利用できないようだが ・・・
遠望では島全体が白っぽく見えたがは、カツオドリの糞で汚れているものと思っていた。
それが船が近づくにつれ、そうではなく、びっしりと隙間なくカツオドリで埋め尽くされていたのである。
空には 「ツバメの塒 ねぐら 入り」 を見るようにカツオドリが乱舞していた。 ときに着水するものもおり、ときに海面をバシャ バシャ ・・・ と走って舞い上がるものも、また、のんびりと波に揺られているものもいる。
カツオドリは卵を一つしか産まず、孵化 ふか 直後の雛 ひな は雪のように白い。 また、彼らは小魚を捕食するが、その際、ときに 30m か、それ以上の高さから海に飛び込み、猛スピードで水をけって泳ぐことが出来る。
彼らの卵や羽毛は、かって、大スケリッグ島 Great Skellig (スケリッグ・マイケルのこと) の修道士たちの収入源になった貴重な商品だったという。
Little Skellig |
|
|
シロカツオドリで埋め尽くされた小スケリッグ島 Little Skellig
2009/06/04 Photo by Kohyuh |
★渡り by Wikipedia
北大西洋の沿岸部で大きなコロニーを作って繁殖する。 冬場は陸地から遠く離れた海上で生活するという。 どの季節でも見れるものではないから 渡り鳥 ということになる。
★食べもの by Wikipedia
シロカツオドリの食べものの 80-90% は小魚だそうである。 他にイカなども捕食する。
★名前の由来
シロカツオドリは、「白いカツオドリ」 という意味であろうことは容易に理解できるだろう。 そして、普通のカツオドリは、白い顔と腹部以外は黒いところから、それと区別するため
"シロ" という冠をつけたのだろう。
誤解しやすいが、「カツオドリ」 の名前の由来は、彼らがカツオを好むからではない。 カツオドリにとっては、カツオは大きすぎて手に負えない筈だ。
そのカツオは、集団でイワシなどの小魚を追って捕食するのだが、その際、小魚たちは逃げ惑い、海の表層部に追いやられ、右往左往するものだ。
一方、空から獲物を探すカツオドリにとっては、そういった異常な様子は容易に発見できるだろう。 そして、空から小魚たちに襲い掛かるのだ。
要するに、舞い狂うカツオドリの群れの下にはカツオの群れがいるのである。 カツオ漁船にとっては彼らは絶好の魚群探知機という訳だ。
ということで、「カツオ漁の手掛かりになる鳥」 というのが 「カツオドリ」 の名前の由来である。
cf. 魚群探知するカモメ
|