| アカゲラ (赤啄木鳥) | 
           
          
             
            写真① 
              
            アカゲラ ♀ 成鳥 
            ロウズ湖野生動物保護区 スコットランド 
            Loch of the Lowes wildlife reserve, Scotland 
            2009/05/19 Photo by Kohyuh 
             
             
             | 
           
          
             
            写真② 
              
            アカゲラ ♀ 成鳥 
            ロウズ湖野生動物保護区 スコットランド 
            Loch of the Lowes wildlife reserve, Scotland 
            2009/05/19 Photo by Kohyuh 
             
             
             | 
           
          
             
            写真③ 
               
            アカゲラ ♂ 成鳥  頤和園 いわえん 北京 中国 
            Summer Palace, an Imperial Garden in Beijing, 
            2009/06/26 Photo by Kohyuh 
             
             
             
             | 
           
          
            
            
            
             
            2009年 5月19日(火) 
             バーナム Birnam とダンケルド Dunkekd は、テイ川 River Tay に架かる石橋 Dunkeld Bridge で結ばれた双子のような小さな町である。 
             
             この辺りはテイ川の清流と、山が迫る森の緑が、目まぐるしく変る天候と相まって、スコットランド特有の景観をかもし出していた。 
             
             
             
             
             
             
             
             
            
            ロウズ湖野生動物保護区 Loch of the Lowes wildlife reserve 
             ダンケルド Dunkekd のインフォメーションに立ち寄って、市街地図の入手と、鳥観 とりみ が出来るところはないか聞いてみた。 
             
             
            
             すると、『ここにも ミサゴ がいるけれど、直ぐ近くのロウズ湖野生保護区 Loch of the Lowes wildlife reserve に行けば営巣しているところが見られる』
            という。 
             
             また、その様子をライブカメラで確認できるという。 そうと知れば、何をおいても行かねばなるまい。 
             
             
             
             
             
             
             
            
             
            
             
             
             
             
             
             
             
            ミサゴのライブ映像 
            
            
              
                
                    | 
                 
                
                  | ミサゴのライブ映像 | 
                 
              
             
             ビジターセンター Visitor centre 内の、とあるコーナーに入ると、ミサゴの営巣中の様子が大型テレビ画面に非常に鮮明な画像で映し出されていた。 
             
             東芝製液晶TVであったから、ハイビジョンによる観察システムであろう。 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            
             
             
             私たちが画面に見入っていると、係りの人が来て、説明しながら、カメラを操作してくれた。 既に、ヒナが孵っていて、先ほどまで、その姿を見ることが出来たという。 
             
             cf. ミサゴ (日本の鳥) 
             
             
             
             
             
             
             
             
             また、ここには観察小屋 Hide があって、そこから森の中に給餌器などが置いてあるのが見える。 リスが顔を見せたり、このアカゲラの他に、シジュウカラ、ズアオアトリ、セリン などがいた。 
             
             
             
             
             
             
            
            
             
             
             
             
             
            
             観察小屋の外にも、森の中を歩くコースも用意されていたが、ほんの10分ほどもあれば一周出来たから、大したものではない。 ただ、鹿が現れたり、
            ミサゴの巣(写真上) を見ることが出来たのは幸いである。 係員の人が通りかかり、教えてくれた。 
            
             
             
             
             
             
             
             
             
            
            
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            ★同定の理由 
             ・背の大きな白斑 
             ・下腹部が赤い 
             ・いかにもキツツキの姿・格好 
             ・雄は後頭部が赤いが、雌にはそれがない 
             
             
             
             
            ★渡り *205 
             アカゲラは、英国では 留鳥 として周年生息する。 ただし、アイルランドにはいないようである。 ユーラシア大陸の 中緯度帯 に広く 留鳥 として分布して、渡りはしないようである。 
             
             
             
             
            ★食べもの *209 
             アカゲラは、強い嘴 くちばし で樹皮をほじくったりして、昆虫 や、その幼虫などを捕食する。 
             
             
             
             
            ★名前の由来*31 
             cf. アカゲラの名前の由来 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            
            
        
          
                  | 英名の意味 | 
                 
                
                  | great | 
                  大きい | 
                 
                
                  | spotted | 
                  斑点のある、まだらの | 
                 
                
                  | woodpecker | 
                  〔鳥〕 キツツキ | 
                 
                
                  |  by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) 
Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998 | 
                 
              
       
            
       
             
             
             
      
            
            
       
       
             
              | 
           
        
       
       
       |