鳥紀行エピソード (アメリカ編)






 
ミード湖 Lake Mead, Nevada, USA 
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称||ツイート過去ログ アメリカ編|



<<Home Page
フーバーダムを離れて 2018/05/30

戻る 2013年 6月 21日 次へ
 フーバーダムとお別れする前に、あのコロラドリバー橋歩いて渡って見ようと思った。どちらにしても車で渡ることになるのだが・・・その前に、橋の上からの眺めを楽しめるように、わざわざ駐車場と階段道を設けているのだから・・・


 ただ、駐車場から橋まで100メートル程の高低差がある階段道を上るには、かなりの体力がいるが仕方がない。この橋からの眺めを見ずして先を急げばきっと後悔するだろう。

 ・・・というのは車で走ると、フーバーダムの雄姿はまったく見えないのだ。それも、あっという間に通り過ぎてしまう。いつも思うのだが・・・遠望もいいものだ。

 cf. コロラドリバー橋からの眺め




leave-for-hoover-dam
フーバーダムを離れて(13景)
Leave Hoover Dam, Nevada 2013/06/21

photo1


 コロラドリバー橋の歩道を歩いていると銘板があった。また、銘板の上にあるアイコンが意味深い。コロラドリバー橋を中央に、左手にネバダ州旗を、右手にアリゾナ州旗をデザインしたアイコンが意味するものは、この橋が両州を結び繋いだということを表現している。この橋の建設は、決して安易なものではなかった。まさに戦いの末に勝ち取った偉業という思いが込められている。


アイコン icon
 物事を簡単な絵柄で記号化して表現するもの。
by Wikpedia より引用



 この銘板にあるように、マイク・オ・キャラガン - パット・ティルマン記念橋 Mike O’Callaghan - Pat Tillman Memorial Bridge というのが正式な橋の名称で、コロラドリバー橋というのは通称名ということであろう。


 ここで、"Mike O’Callaghan" はネバダ州の第23代知事だった人で、フルネームは Donal Neil "Mike" O'Callaghan (10/09/1929 – 05/03/ 2004) という。

 一方、"Pat Tillman" のフルネームは Patrick Daniel Tillman (06/12/1976 – 22/04/2004) という。アメリカンフットボールの選手でアリゾナ・カーディナルス Arizona Cardinals で活躍した。
彼は、アメリカ同時多発テロが起こったときに陸軍に志願してレンジャー部隊に入隊した。ただ、友軍の誤射でアフガニスタンで死亡したという。
by Wikpedia より引用




photo2


 下に見える駐車場からコロラドリバー橋の歩道に至るところまで上ってきた。ここからフーバーダムの対面になるコロラド川の上まで、更に数百メートル歩くことになる。




photo3


 ここフーバーダムから、次の目的地であるグランドキャニオンを目指して出発するが、今日は辿り着けそうにない。途中の街で宿を見つける必要がある。


 今、コロラドリバー橋を渡っているところであるがフーバーダムの姿は車窓からは見えない。ただ、No Stopping on Bridge (橋の上では止まるな) という警告の道路標識が見えるだけだった。





photo4


 コロラドリバー橋を渡ると直ぐにアリゾナ州旗の道路標識があった。この橋が、ラスベガスのあるネバダ州と、このアリゾナ州を繋いでいるのだが、風景的にはそれほど大きな違いはない。




photo5


 ラスベガスから、ずっと、このようなグランドキャニオンの一部ではなかろうかと思うような荒野の風景が続いている。写真でよく見て来た、あのグランドキャニオンが、何も特別なところではない気がして来たのは不思議っでも何でもない。




photo6


 しばらくして、行く手に街が見えて来た・・・キングマン Kingman という街に違いない。カーナビが役に立つ。今日はあの街で泊まろう。クーポンブックがあれば安く泊まれていいのだが、残念ながらアリゾナ州のものは未だ手に入れていない。

 cf. ナビ Garmin 2597LMT を購入 (ツイート))
 cf. パソコンやカーナビは必須アイテム
 cf. 日本語ナビ付き




photo7


 無事、キングマンの街モーテルにチェックイン出来た。以前にも泊まったことがある大手のモーテルであるから様子はわかっている。また、コインランドリーもあるからドライブ旅行には大いに助かる。

 cf. アメリカの宿事情2
 cf. 街のコインランドリー専門店
 cf. 信頼度の問題
 cf. ゲスト・ランドリー







 
今日の夕食(6景)

 どの街のモーテルでも近くにレストランやスーパーがあるものだ。ただ、近くと言っても道路を隔てたところでは、歩きは危険である。何しろ車社会のアメリカでは横断歩道のある所は少ないのだ。




photo8


先ずはビールで乾杯!




photo9


クラムチャウダー
cf. 5大スープ




photo10


シーザーサラダ




photo11


タコス




photo12


肉料理





Leave Hoover Dam, Nevada 2013/06/21






cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 (1)_twitter Jun 21, 2013 第3ステージ "Valley of Fire "
 (2)_twitter Jun 21, 2013 "Lake Mead"
 (3)_twitter Jun 21, 2013 "Hoover Dam (1)"
 (4)_twitter Jun 21, 2013 "Hoover Dam (2)"
 (5)_twitter Jun 21, 2013 "Hoover Dam (3)"




補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。




アメリカ編に戻る




履歴
2018/05/30 初版公開










八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾