シロボシオオゴシキドリ (白星大五色鳥) |
写真①
シロボシオオゴシキドリ 成鳥
カオヤイ・コテージ タイ
Khao Yai National Park, Thailand
2014/01/29 Photo by Kohyuh
|
写真②
シロボシオオゴシキドリ 成鳥 カオヤイ・コテージ タイ
Khao Yai Cottage, Thailand
2014/01/29 Photo by Kohyuh
|
写真③
シロボシオオゴシキドリ 成鳥 カオヤイ・コテージ タイ
Khao Yai Cottage, Thailand
2014/01/29 Photo by Kohyuh
|
写真④
シロボシオオゴシキドリ 成鳥 カオヤイ・コテージ タイ
Khao Yai Cottage, Thailand
2014/01/29 Photo by Kohyuh
|
カオヤイ・コテージの裏庭に現れたアオショウビンが去った後、このシロボシオオゴシキドリが現れた。 クロヒゲゴシキドリによく似ているようだが、ちょっと違う。 シロボシオオゴシキドリという。
鳥の嘴 くちばし は意外に繊細
このシロボシオオゴシキドリは、赤い花のような、花芽のような ・・・ ものを啄んでいた。 大きな嘴 くちばし だから、パクリと一口で食べれそうなのに、お上品な食べ方に見えた。
"サイチョウ" にしても、あの大きな嘴 くちばし に関わらず意外に器用なのだ。 彼らは樹洞の巣の中で卵を孵化させると、その入り口を嘴 くちばし が入るだけのスリット状の開口部だけを残して土で塞いでしまう。 外敵の侵入を防ぐためだ。
その後は巣の外から、そのスリット状の入り口から子供たちに餌を口移しで差し入れするのである。 彼らの嘴 くちばし は伊達に大きなわけではない。
cf. 豆まわし
cf. チュンは器用
cf. これはパラドックス
旅先では 『地のもの季節のもの』
カオヤイ・コテージから歩いて5分とかからないところにある大通りにでると、毎夕方から夜市が立つ。 いわゆる観光客がお目当てのものと違って、その街の人たちが毎夕買い物に来るところだ。 従って、店じまいも早い。
旅の楽しみの一つに、そこで暮らす人々が普段口にしているものを食べてみるということがあるだろう。
そのための一番の方法は近くの市場へ行くのが良い。 いろんな食材が目に入るし、それだけでも楽しいものである。 そこには、また、ショッピングセンターでは味わえない生活感といったものがある。
うまくいけば、その場で見たものを食べることが出来るかも知れない。 高級レストランなどでは決して味わえないものがあるだろう。
もちろん口に合わないものもあるのは仕方がない。 それは旅先であるなしの如何にかかわらず、どこであっても、それは好き嫌いの問題であるからだ。 従って、良いとか悪いとかといったものではないということである。
カオヤイの夜市
ここでは、というより、どこの市場でもそうだが、食材だけではなく、普段の生活に欠かせない商品から、おもちゃ・趣味・嗜好品などなど ・・・ それらを通して、暮らしの縮図ともいうべきものを垣間見ることができるのだ。
魚屋さん
手前の魚は大鯰だ。 魚好きの私は、日本でも食べさせるところがあると聞いていたが、未だに果たせないでいた。 そのこともあって、先ず最初に飛びついた。
その奥にはチヌのようなもの、さらにその奥にはスズメダイのようなものが並べられている。 すごく活きが良く、陳列台から飛び出さないように棒で頭をたたいたりしていた。
cf. 魚料理のレストランにて
cf. フィッシャーマン・ペーター食堂の魚の惣菜
cf. 魚のスープ
cf. 鯉こく
魚の塩焼き
店先でチヌのような魚を焼いていたので、早速注文したものである。
白身で癖はないが、まぁ、淡水魚であろうことがわかるものだった。
活きのいい証拠で、油でいためたりしないで塩焼きにするところが気に入ったのだ。
cf. ナマズの焼き物 1
cf. ナマズの焼き物 2
トムヤンクン・・・ 世界の五本の指に入るスープ
それにタイでスープと言えば、トムヤンクンだろう。 世界の五本の指に入るものといわれている。
その他には、フランスのブイヤベース、中国のフカヒレ、ロシアのボルシチ、アメリカのクラムチャウダーが入るようだ。 ただ、日本の味噌汁も肩を並べて、指5本では足りなくなってきている。
これにカオニャオ (おこわ) を注文したら立派なディナーとなった。
タイ国産ビール 「LEO」
アルコールにはめっぽう弱いが、ご当地ビールはお約束である。 こちらではヒョウのマークがある 「LEO」 が一番人気だそうだ。 もちろんタイ国産ビールである。
cf. ギネス
cf. シューマッハ・アルト
cf. ハイネケン
★渡り *212-plate60
シロボシオオゴシキドリはインド亜大陸北部・北東部、中国南西部、ジャワ、バリ、東南アジアなどに留鳥として棲息する。
★食べもの
シロボシオオゴシキドリの食性はフルーツ食である。 しかし、花や花芽も食べるし、各種の昆虫なども捕食する。
★名前の由来
シロボシオオゴシキドリの "白星" とは、彼らの体側面と喉部に見える線状に並んだ白斑を星に見立てたものである。 こういった例は、"ホシゴイ" などと同じである。
また、大五色鳥の "大" という冠は、いわゆる "ゴシキドリ" より大型でオオゴシキドリ科に属するからであろう。
そういう意味では、クロヒゲゴシキドリも "クロヒゲオオゴシキドリ" と命名すればよかったものを ・・・ 一貫性を台無しにしている。
英名の意味 |
lineated |
線が引かれた
【補注】 体下面に見える線状班のことであろう |
barbet |
〔鳥〕 ゴシキドリ |
by 小学館 プログレッシブ英和・和英中辞典 |
cf. ツィータ過去ログ連動
(1)_twitter January 29, 2014 さよならカオ・ヤイ・コテッジ
(2)_twitter January 29, 2014 パク・チョンのメイン通り
(3)_twitter January 29, 2014 長距離バス
(4)_twitter January 29, 2014 巨大バスターミナル
(5)_twitter January 29, 2014 タイ料理
補注
今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。
ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。
|
|