今日の朝食
ビュッフェ形式(写真左は家内)
フルーツ(写真下は家内)
食後のコーヒー&デザート
6/22 8:42-9:31
非日常の旅先では私たちの朝食は通常一日二食である。朝食としては量が多いようだが・・・パフィンを観にスケリッグマイケルを訪れるとき民宿のおばさんに昼食の弁当を頼んだら『朝食をしっかり食べて行ったら弁当なんていらないよ』と言われたことがあったのだ。確かに、そんなもんだ。 |
列車でモデナへ
6/22 12:04 |
ボローニャからモデナまで約 30分弱であった。 |
モデナ駅近くのエミリア街道
モデナのエミリア街道
6/22 12:34
エミリア街道 Emilia
エミリア街道は紀元前 2世紀にまで遡る古代ローマ時代に造られたもので、イタリアを横断するように地中海とアドリア海を結ぶ幹線道路である。それは地中海沿岸のローマからアドリア海沿岸のピアチェンツァを結んでいた。そのエミリア街道の中央部に位置する町として栄えたボローニャやモデナがある。 |
ギルランディーナの塔(市民の塔)
アレッサンドロ・タッソーニ立像
アレッサンドロ・タッソーニ立像
6/22 12:41
アレッサンドロ・タッソーニ立像 Monumento ad Alessandro Tassoni
アレッサンドロ・タッソーニ (1565/09/28 - 1635/04/25) はモデナ出身の作家であり詩人でもあった。
彼の主著 『奪われた手桶 La secchia rapita』 は、14世紀の史実に基づいて「井戸の手桶」をめぐるボローニャとモデナの争いを描いた擬英雄詩体の叙事詩で、スペイン貴族、教会風俗、彼の敵対者に対する風刺を脈絡なく展開したもの。
|
by ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「タッソーニ」の解説より引用 |
モデナ大聖堂後陣外観
モデナ大聖堂の後陣 (外観)
モデナ市庁舎
市庁舎 Palazzo Comunale
遺跡
古代ローマ時代の遺跡
コーヒーブレイク
歩き疲れて一休み
大聖堂付近のモデナの街並み
モデナ大聖堂付近のモデナの街並み
モデナ大聖堂の入口
モデナ大聖堂の入口
銀行 Unicredit (現在)
現在は “Unicredit” という銀行になってる
市庁舎 Palazzo comunale
モデナ大聖堂とギルランディーナの塔
モデナ大聖堂 と ギルランディーナの塔
cf. 尖塔の花冠
モデナ大聖堂
ライオン像は古代ローマ時代のもの
2層式の身廊
欄干のレリーフ
6/22 13:29
説教台 ambon の欄干には、キリストの受難を描いたレリーフが見える。16世紀に破壊されたが20世紀に復元されたという。
(1) 左端に「弟子の足を洗うキリスト」が刻まれたレリーフ
(2) 中央にテーブルを囲む「最後の晩餐」が刻まれたレリーフ
レリーフ relief とは
彫刻などの浮き彫り、浮き出しのこと
by 小学館 プログレッシブ英和・和英中辞典 ※8
|
身廊
身廊
バラ窓
側廊
側廊
主祭壇を望む
主祭壇を望む
洗礼盤
洗礼盤 Baptismal font : 洗礼の水のためるボウル
牛小屋のイエス
馬小屋とか家畜小屋のイエスの話はよく聞くが
ここでは牛小屋とイエスが描かれている
主祭壇に上る階段
主祭壇に上る階段
主祭壇に上る階段
主祭壇に上る階段
側廊の祭壇
側廊の祭壇
祭壇の上のドーム
祭壇の上のドーム
パイプオルガン
パイプオルガン
内陣から見た大聖堂内部
内陣から見たモデナ大聖堂内部
側廊から祭壇を望む
側廊から祭壇を望む
地下聖堂を望む
地下聖堂を望む
地下聖堂
地下聖堂(内陣の下)ではミュージシャンたちが練習をしていたが・・・お邪魔は出来ないので早々に退出した次第であった。
|
イエス・キリストの降誕
6/22 13:43
「イエス・キリストの降誕」 という言葉はイエスに限り使われるものであるという。また、イエス誕生とは言わないとのことである。一方、聖母マリアの誕生という言葉は使われる。
キリスト教では、イエス・キリストは原初から天上にあって、それが天から下り、聖霊によりマリアから受肉してこの世に降り誕まれたという。
by Wikipediaより引用
|
|