八幡次郎好酉の鳥紀行
メコン川の夕陽 ルアンパバーン ラオス
Sunset on the Mekong River, Luang Phabang, Laos
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
ツイート過去ログ→ |ラオス~タイ編 (クエリー版)| ・・・ ラオス~タイ 2020/02/10 - 3/21




<< Home Page
イエスズメ(家雀)


イエスズメ♂
イエスズメ♂ ビエンチャン Vientiane, Laos 2020/02/22 Photo by Kohyuh
イエスズメ♂ ビエンチャン Vientiane, Laos 2020/02/22 Photo by Kohyuh
ビエンチャン Vientiane, Laos
2020/02/22 Photo by Kohyuh



イエスズメ♂
イエスズメ♂ ルアンパバーン Luang Phabang, Laos 2020/02/12 Photo by Kohyuh
ルアンパバーン Luang Phabang, Laos
2020/02/12 Photo by Kohyuh



イエスズメ♀
イエスズメ♀ ビエンチャン Vientiane, Laos 2020/02/22 Photo by Kohyuh
イエスズメ♀ ビエンチャン Vientiane, Laos 2020/02/22 Photo by Kohyuh
ビエンチャン Vientiane, Laos
2020/02/22 Photo by Kohyuh



イエスズメ (家雀) *203-p162 *205-p209 *206-p301 *207-p83 2020/03/31
スズメ目 Passeriformes
スズメ科 Passeridae
 学名 Passer domesticus
 英名 House Sparrow
 全長 (L) = 15 cm
 雌雄同色
日本産鳥類目録第7版準拠
cf. 変わるものと変わらないもの

 ラオスではイエスズメはスズメに比べて少数派である。それが、多数派のスズメはよく見かけるといっても日本ほどでもない。不思議に思っていたのだが、考えて見るば当然かもしれないと思うようになった。










スズメは人里の鳥
 鳥類の好む棲みかは大別すると、森辺・林辺・草辺・水辺になろうか。ところがスズメの仲間たちが好む環境といえば人里である。そして、この人里は森辺・林辺・草辺・水辺の何処にでも存在するのだが面積的に見れば非常に小さいことに気付くだろう。
 [補注] 草辺には耕作地を含む


 ラオスのような広大な自然を有する国では、それだけ人里の面積は小さくなるのは仕方がない。特別に調査するのであれば別であるが、観光客にしても訪れるのは人里だけではないだろう。

 このラオスでは森辺・林辺・草辺・水辺の広大さは日本の比ではないという思いがしていた。要するに開発途上国であるが故に、その意味するところは自然が未開発なところが多いということになる。

 逆に言えばそれだけ人里が占める面積的が小さいと言えるのではなかろうか。従って、人里を好むスズメの出現率(出逢い率)が日本より小さいと感じるのも、そのことが一つの要因になっているのではなかろうか。



 表1
 by 八幡自然塾八幡市生態系調査協力フィールドデータ(2014年~2015年10月)より
 

表2
 by 八幡自然塾八幡市生態系調査協力フィールドデータ(2014年~2015年10月)より


 この表1・表2 は森辺~水辺まで自然がバランスよく整っている八幡市の環境の特徴をよく表している。このようなデータが色々な国や地域にあればいいのだが・・・

 cf. 八幡市 野鳥観察エリア












ラオスの世界遺産
・・・ ルアンパバーンの町 ・・・
Town of Luang Prabang
 cf. ワット・シエントーン (Wat Xiengthong)
 cf. プーシーの丘 Mount Phou Si
 cf. ナムカーン川の竹橋

・登録区分:文化遺産
・登録年 :1995年
・登録基準:
 (2) ある期間、あるいは世界のある文化圏において、
   建築物、技術、記念碑、都市計画、景観設計の発展に大きな影響を与えた
   人間的価値の交流を示していること
 (4) 人類の歴史の重要な段階を物語る建築様式、
   あるいは建築的または技術的な集合体、
   あるいは景観に関するすぐれた見本であること

 (5) ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落、
   あるいは陸上ないし海上利用の際立った例。
   もしくは特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶまれている人と環境の
   関わりあいの際立った例。


 推薦者 ICOMOS は、「ルアンパバーンは、伝統的な建造物、都会的建造物、19世紀から20世紀の植民地建造物の他に類を見ない優れた融合の代表である。その景観は見事に保存され、二つの違った文化の混合を鍵となる段階を描いている」 旨の理由をつけた。
by Wikipedia









ルアンパバーンの托鉢修行
 托鉢 たくはつ は仏教に於ける修行形態の一つで寺院の僧が信者から食料などを乞うものであり、門付け(家々を回る)や辻立ち(街の辻に立つ)といった方法がある。

 仏教国のラオスでは、男性は一生に一度は必ず出家して僧になる慣習があるという。だから、托鉢は寺院のある街であれば普通に見ることが出来るものだが、特に世界遺産の町ルアンパバーンの托鉢は世界一の規模と言われている。








 本来は寺院の信者が托鉢して回る修行僧たちに喜捨するものだが、観光客用に、椅子と席と喜捨するカオニャオを用意して商売する人が当たり前のようになっている。

 まぁ、観光客からの浄財であるから寺院側にも財政的に潤うことになるだろうし、延いてはその街全体が潤うことになるので悪いことではないだろう。

喜捨とは
 功徳を積むため、あるいは宗教的な戒律にしたがって、金銭や物品を寺社や困っている人に差し出すこと。
by 大辞林より引用 







驚いたこと (1)
 喜捨する人たちが並んでいる角を曲がったところにも同じように道端に並んで待っている人の姿があった。子供たちの姿もあった。それぞれにビニール袋などを持って待っていた。

 驚いたことに、修行僧たちは托鉢で頂いたものを逆にその人たちの袋に入れて行ったのである。そうだったんだ。世の中捨てたもんではない。ちゃんと 「幸せのお裾分け」 をしているんだ。







驚いたこと (2)
 目抜き通りに若者たちが子供たちに囲まれていた。見ているとお菓子やおもちゃなどを手渡していた。ボランティアでこんなに朝早くから 「幸せのお裾分け」 の活動をしているんだ。








これは五平餅?






 朝市で買って帰ったものをホテルの部屋のポーチで食べた。竹輪のように見えるものは竹筒ご飯で中にカオニャオ (おこわ) が入っている。

 五平餅に見えるものは、まさに五平餅と同じだった。葉っぱで包んだ四角いものは蜂の巣(幼虫入り)を焼いたもので米粒みたいなハチの子がいっぱい入っていた。






右手の橙色のものはお供え物



2020/02/15 Photo by Kohyuh







イエスズメの渡り
イエスズメの食べもの
イエスズメの名前の由来
イエスズメの学名の意味
イエスズメの英名の意味






関連記事
スズメ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
フランスのイエスズメ 鳥紀行 フランス編
スペインのイエスズメ 鳥紀行 スペイン編
スズメは何処から来た 野鳥の用語集
五穀を食べることを許されたスズメ 野鳥の用語集
イエスズメの記念バッジ  RSPB作製




 




履歴
2020/03/31 初版リリース










スズメ(雀) Tree Sparrow (Passer montanus) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾