ウタツグミ (歌鶫) |
写真@
ウタツグミ 成鳥 チェスキー・クルムロフ チェコ
Cesky Krumlov, Czech
2007/05/21 Photo by Kohyuh
|
写真A
ウタツグミ 成鳥 ブルノ チェコ
Brno, Czech 2007/05/23 Photo by Kohyuh
|
写真B
ウタツグミ 成鳥 ポートマギー アイルランド
Portmagee, Ireland 2009/06/04 Photo by Kohyuh
|
写真C
ウタツグミ 若鳥
グレンヴェー城 アイルランド
Glenveagh Castle, Ireland
2009/06/11 Photo by Kohyuh
|
写真D
ウタツグミ 成鳥
アイナ湖 アイルランド
Lough Inagh, Connemara, Ireland
2009/06/08 Photo by Kohyuh
|
【2008/08/02】
ウタツグミは、ヨーロッパでは普通に見られるが、日本では 迷鳥 として渡来した記録がある程度だ。名前にあるように歌が上手いそうである。
お土産やバーダー用に、ウタツグミの鳥笛があるほどだ。ところが私は聞いた覚えがない。というより、耳にしていたとしてもウタツグミの囀り さえずり とは気がつくまい。何しろ、ツグミ に似ているな、と思う程度であったから。
ツグミ の胸から腹にかけての模様のバリエーションは多様であるが、それでも実際に、このウタツグミを見れば、一見してツグミでないことが分かるだろう。それほどに印象的な腹模様である。
悲しいかなこのウタツグミも、ツグミ同様、食うて美味いということで、世界各地で優秀な日本製の カスミ網 を使って、大量に捕獲され、食用にされているようだ。フランスやスペインなど、ヨーロッパ各地の伝統料理ということで規制も甘いところがあるのだろう。
cf. ウタツグミとヤドリギツグミ の相違点
★渡り
ヨーロッパ全土に広く生息する。チェコでは 夏鳥 として渡来する。 *207
★食べもの
植物性から動物性の食べ物まで、何でも食べる。特に、子育て中は、ミミズ、ナメクジ、カタツムリ、昆虫やその幼虫などを食べる。
★名前の由来 *31
ウタツグミは、"歌が上手なツグミ" という意味であろうことは言うまでもない。
ただ、ツグミ類は、奈良時代から "つぐみ" の名で知られてはいたが、その語源については明らかにされていないのである。要するに、分からないということだ。
"つぐみ" の 「み」 は、「め」 (女) と共に、鳥を表す接尾語で、鳥を女性化するものという説がある。しかし、鳥を表す接尾語
「め」 は、"群れ" の略とする説の方が一般的である。
cf. 可愛い奴
英名の意味 |
song |
歌うこと、唱歌 |
thrush |
〔鳥〕 ツグミ
《ツグミ亜科の鳥の総称; 鳴鳥として知られる》 |
by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998 |
|
|