八幡次郎好酉の鳥紀行
エンパイア・ステート・ビルディングからの眺め Newyork, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
カマドムシクイ  (竃虫喰)

写真①
① カマドムシクイ 成鳥 セントラル・パーク ニューヨーク 米国 Central park, Newyork, America 2013/05/13 Photo by Kohyuh
カマドムシクイ 成鳥
セントラル・パーク ニューヨーク 米国
Central park, Newyork, America 2013/05/13
Photo by Kohyuh



写真②
② カマドムシクイ 成鳥 セントラル・パーク ニューヨーク 米国 Central park, Newyork, America 2013/05/13 Photo by Kohyuh
カマドムシクイ 成鳥
セントラル・パーク ニューヨーク 米国
Central park, Newyork, America 2013/05/13
Photo by Kohyuh




写真③
③ カマドムシクイ 成鳥 セントラル・パーク ニューヨーク 米国 Central park, Newyork, America 2013/05/13 Photo by Kohyuh
カマドムシクイ 成鳥
セントラル・パーク ニューヨーク 米国
Central park, Newyork, America 2013/05/13
Photo by Kohyuh




カマドムシクイ (竃虫喰)  *215_P446 2013/09/08
スズメ目 Passeriformes
アメリカムシクイ科 Parulidae
 学名 Seiurus aurocapilla
 英名 Ovenbird
 全長 (L) = 15 cm
 夏鳥 (ニューヨーク)
 雌雄同色

戻る 2013年 5月 13日 次へ
 『貴方たちはいい時季に来た』 とセントラル・パークでいわれたが、確かにそうだった。 旅鳥夏鳥たちは渡来直後にはよく人前にも姿を現すものだ。

 cf. バードウォッチィングに適した場所







これは自信作?
  このカマドムシクイのことを最初はキクイタダキかと思った。 どうしても頭頂部にある黄斑が目につくからである。 面白いと思うのは、その見た目の特徴とはまったく無関係な名前になっていることである。 彼らが造る巣の形状から名づけられた。




名前の情報量
 そういった習性などに着目して命名する例は他にもいくらでもあろう。 例えば、ツリスガラもそうだ。

 cf. たくみどり (巧婦)



 要するに、学名がそうであるように、単に人の名前のように個体識別だけを目的にしているわけではない。 分類学的にどのようなグループに属するかというところまで踏み込んで命名されることが望ましいだろう。


 だから、初めての出逢いにも関わらず、慌てて命名するのではなく、習性や生態をよく観察したあと、総合的に判断した上で行われるに違いない。

 それも長々と説明的な名前であっては味気がなかろう。 俳句がわずか17文字という制約の中で、非常に多くのことを伝えることができることを思えば、単純に字数が多ければよいというものではなさそうだ。


 それは ・・・ 思うに、例えば、季語といった言葉の中に計り知れない情報が "暗黙知" のように含まれているからであろう。

 さらに相乗効果をもたらす言葉が組み合わされると、その句が発信する情報量は計り知れないものとなる。 それは、その句を目にする人の数が計り知れないのと同じだ。




 「カマド」にしても、「ムシクイ」 にしても、いわば季語のような役割を果たしているように思う。 カマドムシクイに勝る命名を今思いつかない。 その姿・恰好から、習性といったものまで想像できる ・・・ 大したものだ。

 cf. 命名の妙
 cf. 解説付きの命名
 cf. 感覚に合わない命名
 cf. 絶妙な命名
 cf. カージナルでよいものを ・・・





渡り *215
 カマドムシクイは、夏場はカナダ中部・東部、アメリカ合衆国東北部などで繁殖し、冬場はフロリダ半島、カリブ海の島々、メキシコなどに渡って越冬する渡り鳥である。




食べもの *215
 カマドムシクイは主として動物食で、枯葉の下や、時にホバリングして、昆虫を捕食する。 また、節足動物、カタツムリ、フルーツなども食べる。




名前の由来 *31
 カマドムシクイの由来について図鑑には記載がない。 ここで、英名にある "oven" は竃(かまど)のことだといってわかる人も少なくなったかも知れない。


 また、オーブンと言い換えても、電子レンジの時代だから、日本人には由来がわかり難くなるばかりだろう。 そのオーブンレンジを想像されては困るのだ。

 これについては日本人に限らないかも知れない。 要するに、カマドムシクイの巣が竃(かまど)、または、(昔の)オーブンに似ているというのである。


 彼らはどうも、粘土でドーム状の巣を地上に造るようである。 また、竃(かまど)を知らない人には、炭焼き釜のような形と言い換えれば想像できるだろうか。


 竃(かまど)にしろ、炭焼き釜にしろ ・・・ 巣の出入口は、その火口の位置にあるのだろう。

 写真でもいいから一目見れば直ぐわかる。 例えば、インターネットで "Ovenbird nest" で探して見たら見つかる筈だ。



かまど
 土・石・煉瓦・鉄またはコンクリートなどで築き、その上に鍋・釜などをかけ、その下で火を焚き煮炊きするようにした設備のこと。

by 広辞苑第六版より引用






英名の意味
ovenbird [鳥] カマドムシクイ
oven オーブン、天火、蒸焼きがま、炉
by パーソナル英和辞典より引用






関連記事
アメリカムシクイ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示









cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 (1)_twitter May 13, 2013 セントラル・パークで鳥観
 (2)_twitter May 13, 2013 ロックフェラーセンターの展望台




補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。





アメリカ編に戻る




履歴
2013/09/08 初版公開










カマドムシクイ  (竃虫喰) Ovenbird (Seiurus aurocapilla) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾