八幡次郎好酉の鳥紀行
スタンフォード ガス・エドソン公園近郊 Stamford, CT, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
コブハクチョウ  (瘤白鳥)

写真①
① コブハクチョウ 成鳥 ガス・エドソン公園 スタンフォード コネチカット州 米国 Gus Edoson Park, Stamford, CT, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh
コブハクチョウ 成鳥
ガス・エドソン公園 スタンフォード コネチカット州 米国
Gus Edoson Park, Stamford, CT, America
2013/05/14 Photo by Kohyuh



コブハクチョウ  (瘤白鳥)  *215_P18 2013/12/16
カモ目 Anseriformes
カモ科 Anatidae
 学名 Cygnus olor
 英名 Mute Swan
 全長 (L) = 152 cm
 留鳥 (スタンフォード)

戻る 2013年 5月 14日 次へ
 日本でもお馴染みのコブハクチョウだが、ここアメリカでは、何処でも見られるものではないようだ。 五大湖周辺部と、東部の沿岸部という限られた地域で繁殖している。 ただ、境遇は同じで原産地の旧大陸から人為的に移入されたものだ。







公園がお似合い
 それらが野生化して繁殖しているというのも日本と同じである。 特に東部の沿岸部では増加傾向にあるという。

 渡りはしなくても繁殖・育雛できるというからには、一番の外敵である筈の人間からは大事にされているという証かもしれない。


 まぁ、豊富な食べものがあるというのが本当のところかも知れないが、他のカモの仲間たちは、人間を信用していないからこそ、近づき難い高緯度帯に渡って繁殖しているとも言えるのではなかろうか。



 cf. コブハクチョウの攻撃










関連記事
カモ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示











cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 (1)_twitter May 14, 2013 ボストン到着





補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。





アメリカ編に戻る




履歴
2013/12/16 初版公開










コブハクチョウ  (瘤白鳥) American brant (Cygnus olor) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾