八幡次郎好酉の鳥紀行
スタンフォード ガス・エドソン公園近郊 Stamford, CT, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
クロワカモメ  (黒輪鴎)


写真-20130521
クロワカモメ 成鳥 (3態)



クロワカモメ 成鳥 (3態)
ナイアガラの滝 オンタリオ州 カナダ
Niagara Falls, Province of Ontario, Canada
2013/05/21 Photo by Kohyuh






写真-20130519
クロワカモメ 成鳥 (2態)
⑤ クロワカモメ 成鳥 ブロンテ湿地 トロント カナダ Bronte Marsh, Toronto, Canada 2013/05/19 Photo by Kohyuh
⑥ クロワカモメ 成鳥 ブロンテ湿地 トロント カナダ Bronte Marsh, Toronto, Canada 2013/05/19 Photo by Kohyuh
クロワカモメ 成鳥 (2態)
ブロンテ湿地 トロント カナダ
Bronte Marsh, Toronto, Canada
2013/05/19 Photo by Kohyuh






写真-20130514
クロワカモメ 若鳥第1回冬羽 (4態)
① クロワカモメ 若鳥 (第1回冬羽) ガス・エドソン公園 スタンフォード コネチカット州 米国 Gus Edoson Park, Stamford, CT, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh
② クロワカモメ 若鳥 (第1回冬羽) ガス・エドソン公園 スタンフォード コネチカット州 米国 Gus Edoson Park, Stamford, CT, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh
③ クロワカモメ 若鳥 (第1回冬羽) ガス・エドソン公園 スタンフォード コネチカット州 米国 Gus Edoson Park, Stamford, CT, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh
④ クロワカモメ 若鳥 (第1回冬羽) ガス・エドソン公園 スタンフォード コネチカット州 米国 Gus Edoson Park, Stamford, CT, America 2013/05/14 Photo by Kohyuh
クロワカモメ 若鳥第1回冬羽) (4態)
ガス・エドソン公園 スタンフォード コネチカット州 米国
Gus Edoson Park, Stamford, CT, America
2013/05/14 Photo by Kohyuh





クロワカモメ  (黒輪鴎)  *215_P222 2014/08/26
チドリ目 Charadriiformes
カモメ科 Laridae
 学名 Larus delawarensis
 英名 Ring-billed Gull
 全長 (L) = 45 cm
 冬鳥 (スタンフォード)

戻る 2013年 5月 14日 次へ
 この ガス・エドソン公園は、ニューヨークのセントラル・パークのように大勢の人たちが鳥観しているのとは大違いである。 ・・・ というより人影がなかった。 それもその筈で、散策できるようなレベルの公園ではない。









 それに ・・・ カモやカモメでは、あまりにも見慣れている上に、また珍しくも何ともないもののようで、まぁ、これは日本でも同じだが ・・・ バーダーたちがカメラを構えたりするような対象物ではないのだろう。

 バーダーたちがいないのは、ボストンコモンといった大きな公園でも同じだったのだが、ただ違うとすれば、観光客や家族連れや若いカップルといった人たちで賑わっていることである。


 バーダーの多さと、鳥影の濃さの間には、特に相関関係はないように思う。 その地の人口や文化や鳥観スタイルの違いなどなど、多くの要素が考えられる。

 例えば、台湾は日本とよく似てカメラマン派が多いような気がする。 一方、ヨーロッパやアメリカは双眼鏡派かも知れない。 タイ、マレーシア、ベトナム等では、バードウォッチングのガイドといった専門家やプロの写真家以外では、バーダーは少ないような気がする。

 cf. バードウォッチングは少数派
 cf. 思い返せば ・・・
 cf. ルンピニ公園 (Lumphini Park) でのバードウォッチング
 cf. サンケイ現る
 cf. 優秀なガイドさん
 cf. バードウォッチングの体験会
 cf. ザ・ビッグイヤー the Big Year
 cf. カメラマン事情




感情移入できるもの
 色々考えて見ると思い当たることがある。 多くの人が集まる場所は、鳥たちにとっても何かしら魅力があるに違いない。 もちろん、人通りを嫌うことも多々あることだが、ちょっと脇道に入ると意外に出逢いがあるものだ。

 このことは不思議でもなんでもなかろう。 彼らが特殊でも何でもない。 果たして、彼らのこの行動が理解できないという人がいるだろうか。 彼らとの出逢いがあったところは、それほどの意外性はなかった。 すべては、『なるほど』 と納得が行くものだった。


 要するに、人も寄り付きたくないようなところは、生きものの気配も少ない気がするのである。 いろいろ生物分化をして来たといえども、何十億年もの長きに渡ってDNAを受け継いできたものの多くは共通しているという思いがある。

 想像を絶する生きものなんて、この地球上にはいないのではなかろうか。 すべては感情移入できる気がするのだ。

 cf. 聖地とは何か
 cf. これはDNAのなせるもの
 cf. 感情移入






餌やり禁止のこと
 どこでもそうだが、人が集まる大きな公園では 『餌を与えないで下さいと』 といった注意書きを見かけることがある。 ただ、その禁止理由については明記されていないことが多いのではなかろうか。

 そのことが、『誰でも知っている』 という常識が成立しているのならいいのだが、恥ずかしながら、その持ち合わせがなくて、私は答えられないのである。


 動物園などが管理・飼育しているものなら理屈はわかる。 プロが彼らの健康管理しているのだ。

 ・・・ ところが、野生のものに対しては、餌やりのOK/NGの基準が統一されていないのではなかろうか。

 ナベヅルタンチョウは国が餌代を提供しているのに対して、シマフクロウについては給餌禁止であるといった話を出すまでもない。

 例えば、山中湖のように、観光客向けに魚やコブハクチョウシジュウカラガンなどの餌を販売しているところがあったりするから訳がわからなくなるのである。






理由の明記
 ボストン・パブリック・ガーデンの池にはカナダガンなどが多々いるのだが、「餌を与えないで下さい」 との立札があった。 そこには、その理由が明記されていたのである。


 何でもそうだが ・・・ 禁止したり、お願いしたり、する場合には、その理由を併記するべきであろう。 以前、どこかで見かけたことがあって感心したことがあった。

 それを、何が書いてあったのかと思い出そうとしたのだが忘れてしまっていた。 その意識もあって、今回はカメラに収めてきたので、それを紹介する。



 


 

「餌を与えないで下さい」 の立札
「餌を与えないで下さい」 の立札
ボストン・パブリック・ガーデン
2013/05/15 Photo by Kohyuh

カナダガンに餌を与えることによって
① 渡り中止 → ② 総数オーバー → ③ 物理的損傷 → ④ 水質汚染 → ⑤ 公衆衛生
要するに、『回りまわって公衆衛生の悪化につながる』 のである。












渡り *215_P18
 クロワカモメは、カナダ、アメリカ合衆国北部の川や湖付近で繁殖し、冬季にはメキシコ湾南部、北アメリカ大陸の大西洋沿岸部や太平洋沿岸部などに渡って越冬する渡り鳥である。




食べもの  by Wikipedia
 クロワカモメは、雑食性である。 主に昆虫、魚、穀物、卵、ミミズ、ネズミなどを捕食する。




名前の由来 *31
 クロワカモメの名前の由来については図鑑に記載はない。 日本の鳥ではないからだろう。 ここで、"クロワ" は "黒輪" であり、嘴 くちばし の先がぐるりと黒い輪っかが嵌っているように見えるからだろう。


 ただし、この写真のクロワカモメは、まだ、第1回冬羽若鳥であるから、嘴 くちばし の先端が黒いだけで輪っかのようには見えない。 それが、成長するにしたがって、それらしく顕著になる。







学名の意味
Larus ???
delawarensis ???
by 野鳥の学名入門 (くまたか)





英名の意味
ring-billed 輪のある嘴 くちばし をした
gull [鳥] カモメ
by パーソナル英和辞典より引用






関連記事
カモメ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
クロワカモメ 2 アメリカの鳥











cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 (1)_twitter May 14, 2013 ボストン到着
 (2)_twitter May 19, 2013 トロント到着
 (3)_twitter May 19, 2013 トロント到着




補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。 但し、撮影日は日本時間である。





アメリカ編に戻る




履歴
2014/08/26 スタイル変更、写真-20130521 追加
2014/08/06 写真⑤追加
2013/12/14 初版公開










クロワカモメ  (黒輪鴎) Ring-billed Gull (Larus delawarensis) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾