八幡次郎好酉の鳥紀行
夕暮れの大聖堂遠望 サラマンカ スペイン Salamanca, Spain
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
ツイート過去ログ|スペイン~ポルトガル編||スペイン~イタリア編|   ツイート最新ログ|好酉ツイート|



 
<< Home Page
モリバト (森鳩)

モリバト(3態)
モリバト成鳥(3態-1) サラマンカ スペイン Salamanca, Spain 2018/06/21 Photo by Kohyuh
モリバト成鳥(3態-2) サラマンカ スペイン Salamanca, Spain 2018/06/21 Photo by Kohyuh
モリバト成鳥(3態-3) サラマンカ スペイン Salamanca, Spain 2018/06/21 Photo by Kohyuh
モリバト 成鳥 (3態)

サラマンカ スペイン
Salamanca, Spain
2018/06/21 Photo by Kohyuh



モリバト (森鳩) *203 2018/09/11
ハト目 Columbiformes
ハト科 Columbidae
 学名 Columba Palumbus
 英名 Wood Pigeon
 全長 (L) = 42 cm
 留鳥(サラマンカ)
 雌雄同色

戻る 2018年 6月 21日 サラマンカ(スペイン) 次へ
 モリバトは西欧では珍しくも何ともないものだが久し振りの出逢いで懐かしい。要するに、日本では見られないということもあるからだろう。

 思えば、日本で見るキジバトに似て、人に媚びることもなく、また、群れたりすることもなく孤高に野生として生きている。多くの高等動物が持つ 「七つの性」 を超越しているように見えて羨ましい気持ちさえするのだ。







七つの性 さが
 うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ
 いずれも自他の比較に由来するもので、他人と比べる中でしか自己を見ることの出来ない人の 「宿痾」 であり ごう である。
by 「折々のことば」 朝日新聞 2018/08/16 より引用

 cf. 喧嘩のない世界 (かぐや姫の思い)
 cf. 煩悩が増えた



宿痾 しゅくあ
 前々からかかっていて、治らない病気。持病。
by 「コトバンク」より引用




Old City of Salamanca
サラマンカ旧市街(21景)
Old City of Salamanca, Spain 2018/06/21

 昨日 (2018/6/20) のことだが、トリノ(イタリア)から空路でマドリッド(スペイン)に移動し、そのままバスに乗ってサラマンカのホテルに到着した。このとき、折角のマドリッドをスルーしたのは、今回の旅の最後にもう一度立ち寄る機会を設けていたからである。




 そして、このサラマンカのことだが、2005年のスペインのドライブ旅行の際に、直ぐ近くまで行っていたところである。また、私の姪 めい が大学生のときに短期留学していたところでもあったから、一度訪れて見たいという思い入れがあったのだ。

 何でもそうだが・・・思い入れがあると・・・どうしても、居ても立っても居られなくなるものだ。早速、街歩きに出かけた次第である。

 cf. クアトロ・ポステス Quatro Potes





エンリケ・エステバン橋(2景)
photo1 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh photo2 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh

 本来なら昨晩見た美しく “ライトアップされたローマ橋” を渡って旧市街に入るところだが・・・また、それが多くの巡礼者達が辿る王道であるのだが・・・今日は鳥観 とりみ を兼ねて、トルメス川 Tormes 沿いの公園を歩いてエンリケ・エステバン橋に向かって歩くことにしたのである。お陰様でモリバトに出逢ったということになる。

 このエンリケ・エステバン橋の建設プロジェクトは 1902年から始まり 1913年に完成した。このプロジェクトを推進したエンリケ・エステバンの功績を称えて新しい橋の名に冠したものである。



エンリケ・エステバン Enrique Estevan
 政治家でサラマンカ市長だったエンリケ・エステバンが人専用だったローマ橋だけでは時代に取り残されると判断して、新しく車も通れるエンリケ・エステバン橋の建設に尽力した。






 このエンリケ・エステバン橋は、ローマ時代に造られたローマ橋と違って車も往来できる近代的な橋だ。だから、ホテル前からでもバスで、目指す旧市街に行くことが出来るのだが・・・それはそれで面倒なことも多い。


 旅先ではバスの路線図や時刻表を手に入れるのが難しいのである。ホテルの近くならホテルで教えて貰えばよいが・・・一旦、ホテルを出ると他人に聞くことは難しくなる。

 それは近所であっても、外国人から『どこそこ行きのバス停はどこ?』とか、『ツーリストインフォーメーションはどこ?』 などと、想定外のことを聞かれても、直ぐには応えられないのと同じだ。


これが実情
 特にスペインでは、日本やロシアと同じように世界でも珍しいと言われているほど、英語を話せる人が少ないそうだ。それに、こちらではスペイン語表記オンリーだから道案内があっても役に立たないのである。

 日本にも来たことがあるというタリン(エストニア)の夏至祭で出逢ったロシアの若夫妻が言った。

 『モスクワでは、日本と同じように英語を話せる人が少ない』
 『もし困ったことがあれば連絡下さい』

 なるほどそうかも知れない。実は、若かりし頃、外国人が地図を持って歩いてくるのを見かけると路地に隠れたものだった。ひょっとして、道を聞かれるかも知れないと恐れたからだった。

 それでも、これまで多くの親切を頂いて来たことを思えば、これではいけない・・・何とかお返ししたいと思うのである。



サラマンカ旧市街の城壁
 photo3 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh

 エンリケ・エステバン橋を渡り終えて道なりに進めばサラマンカ旧市街の城壁が見えて来る。まぁ、どこでも似たようなものだが・・・中世という時代は大変だったろう。何しろ街全体を城壁で囲んで防衛に当たらなければならなかったからだ。だから、単に軍事的なものだけでなく、日常的に必要な教会や大学まで城壁内にあったということになる。





サン・エステバン修道院
 photo4 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh

サン・エステバン修道院 Convento de San Esteban (1525-1618)
 プラテレスコ様式(浮彫装飾)が施されたファサードが有名なドミニコ会の修道院で、ここにコロンブスも宿泊してサラマンカ大学に通ったという。

ファサード façade
 (建物の)正面、(しばしば実体よりりっぱな事物の)見かけ、外見
by weblio より引用






マヨール広場
 photo5 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh

マヨール広場 Plaza Mayor
 サラマンカのマヨール広場は、1729-1755 にかけて当初は闘牛場として建設されたが、現在では、レストランや喫茶店、ブランド店などが周囲に店を開いている。また、正面の建物は市庁舎で鐘楼の下に時計が配置されているのが見える。


 この "Plaza Mayor" はスペイン語で 「メイン広場 main plaza」 という意味になる。要するにスペインでは、各都市毎にマヨール広場が存在するのである。だから、「マヨール広場(サラマンカ)」などと、ご当地名を冠して区別しなければならないのだ。そういう意味では、マヨール広場(サラマンカ)はスペインで一番美しいい広場と言われている。




Mercado メルカード (市場3景)
 photo6 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh
Mercado Central de Salamanca
サラマンカ中央市場
マヨール広場の横にある




photo7 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh
photo8 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh
市場の前に立つ彫像   市場の内部


 いわゆる生鮮三品(鮮魚・青果・精肉)をメインとした市場で、昔あった公設市場のような感じかも知れない。魚屋さんでも肉屋さんでも何店も並んで営業している。もう、自由化が進んだ日本では見られなくなったが・・・こちらでは、こうした市場が各地にあって見ていて面白い。





貝の家 (4景)
photo9 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh photo10 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh
photo11 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh photo12 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh


貝の家 Casa de las Conchas
 この貝の家の外壁にあるホタテ貝の装飾は、サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼のシンボルである。また、その巡礼者を守るサンチャゴ騎士団という組織があった。そして、この貝の家は、サンチャゴ騎士団の一員であるロドリーゴ・アリアスの邸宅だということである。

 cf. サンティアゴ・デ・コンポステーラ (動画)



 この貝の家の中に入って見学したが、中庭があって回廊のような造りになっていた。サンチャゴ騎士団の仲間たちが訪ねて来ても宿泊できるようにしたのではなかろうか。






サラマンカ新大聖堂
 photo13 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh


 大聖堂は世界各地にあるのでサラマンカ大聖堂などと、ご当地名を冠して呼んで区別するのが普通である。ところが、このサラマンカ大聖堂は長い歴史の中で増改築がなされて来たそうだ。

 そのため、建築様式まで変わったものが共存することになり、旧聖堂・新聖堂などと区別して呼ばれるようになった。ただ、初めて訪れる観光客にはさっぱり分からないのである。


新大聖堂 New Cathedral of Salamanca
 旧大聖堂がロマネスク様式に対して、新聖堂はゴシック様式のもので、大きさも大きい。16世紀から建設が始まり 18世紀に完成した。





ローマ橋(3景)
photo14 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh
photo16 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh
photo17 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh

ローマ橋 Puente Romano
 トルメス川 Tormes に架かる人専用のローマ橋は、世界遺産サラマンカ旧市街の中心部にあるサラマンカ大聖堂に至る巡礼道である。ローマ時代にローマ人によって1世紀に造られたもので、その名前の由来になっている。



 ライトアップされたローマ橋
photo18 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh
 2018/06/20 Photo by Kohyuh




雨宿り
 photo19 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh

 今日は昼頃から雨が降り出したり・・・しばらくして止んだりして・・・不安定な空模様であった。それが、ここに至って・・・また振り出したのだった。残念なことに、こんな日に限って傘を部屋に置いて来たのである。


 慌てて雨宿りに飛び込んだのがローマ橋の橋の下である。ホテルは近いが濡れて帰ることもない。ビニール製ゴミ袋敷いて、腰を下ろして待つことにした次第であった。景色が変わって見えて、それはそれで苦痛でも何でもなかった。要するに、雨が間もなく上がることが予見できたのだ。





夕陽(2景)
 photo20 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh
 photo21 Old City of Salamanca. 2018/06/21 photo by Kohyuh
 ホテルの部屋のベランダから眺める夕空が
明日のお天気を約束してくれているようだった。




2018/06/21 Photo by Kohyuh
関連記事
ハト科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
モリバト 1 鳥紀行 フランス編
モリバト 2 鳥紀行 スペイン編
ドバトの名前の由来 諸説あるが ・・・
ハトは歩くときなぜ頸を振るか 分かるような分からないような









履歴
2018/09/11 初版公開











モリバト (森鳩) Wood Pigeon (Columba Palumbus) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾