八幡次郎好酉の鳥紀行
モニュメントバレー Monument Valley, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
ムナジロアマツバメ (胸白雨燕)

ムナジロアマツバメ (2態)
ムナジロアマツバメ (2態-1) マンチ・ラサール国立森林 Manti-Lasal National Foresut, Utah, USA 2013/06/27 Photo by Kohyuh
ムナジロアマツバメ (2態-2) マンチ・ラサール国立森林 Manti-Lasal National Foresut, Utah, USA 2013/06/27 Photo by Kohyuh
マンチ・ラサール国立森林
 Manti-Lasal National Foresut, Utah, USA
2013/06/27 Photo by Kohyuh




cf. マンチ・ラサール国立森林に向かって



ムナジロアマツバメ (胸白雨燕)  *215_P296 2019/08/23
アマツバメ目 Apodiformes
アマツバメ科 Apodidae
 学名 Aeronautes saxatalis
 英名 White-throated Swift
 全長 (L) = 17 cm
 夏鳥マンチ・ラサール国立森林

戻る 2013年 6月 27日 次へ
 マンチ・ラサール国立森林の中の小さな池にツバメが乱舞していた。鎌形の翼から雨燕の仲間だろうと直ぐ分かるが、ムナジロアマツバメと同定できたのは、映りは悪いが「喉から胸部、腹部にかけて白い斑紋」が確認できたからである。

 cf. 鳥がいるところ




 池の向こうに見える小高い山の上空低く飛び回るムナジロアマツバメの群れが、ときおり、こちらに向かって来るのだが、カメラに収めるのは至難の業である。

 彼らの飛行航路は予測不能で、まさに神出鬼没と言ってよい。終いに腹が立って、手を引くことになるのはいつものことだ。



アマツバメは撮れそうでとれないところが面白くない

マンチ・ラサール国立森林






Leave for Manti-Lasal National Forest
マンチ・ラサール国立森林に向かって(17景)
Leave for Manti-Lasal National Foresut, Utah USA


 マンチ・ラサール国立森林に足を踏み入れたことは確かだが、実際にはちょっとかすった程度に過ぎない。次の訪問地であるアーチーズ国立公園 Arches National Park に向かうために寄り道したようなものだった。しかし、それが良かったのだ。

 何でもそうだが、最初からダイレクトに目的地に向かうことが必ずしもいいとは限らない。

 ダイレクト便の飛行機も時間的な余裕がなければ仕方がないが、ローコスト便は時間がかかって不便なようだが・・・それなりに、旅らしい新しい発見や出逢いがある・・・

 cf. 金は時なり
 cf. 時は金なり




photo1


Manti-Lasal National Foresut
 マンチ・ラサール国立森林はユタ州南東部に位置し、マンチ山脈~ラサール山脈を含み、その面積は 1.4million-acre もあって、射撃練習場、森林地帯、鉱物採掘、水資源、野生動物保護地、レクレーション用など、いろいろな用途に管理・活用されている。




photo2


 「オープン道路」及び「自動車等の専用道路」を示す標識があった。いわゆる舗道ではないということで・・・まぁ、このまま走っても良いと判断した次第である。ここはモンティセロ西部にあるアバホ山脈 Abajo Mounteains 11360ft を走る道路だ。




photo3


 入り口ゲートは開いていた。それはいいのだが、林道にしてはやけに立派な道路である。大型の重機でも入るのだろうか。




photo3b

 小さな湖が現れたが、モンティセロ Monticello のロイド湖 Loyd's Lake で見たようなシギチは見かけなかった。




photo4


 走るにつれて、どんどん高度が増していって、眼下に見える街並みは昨晩泊ったモンティセロ Monticello であろう。かなり高いところまで上って来たようだ。

 上りがあれば下りもあるということになる。要するに峠道であろう。




photo5


 そのまま峠道を上って行くと、途中に、この岩山がどのようにして出来上がったかという説明板があった。

岩山の形成過程 Mountain Building について
 1. マグマが砂岩台地を下から押し上げて山が出来る
 2. その砂岩の山が浸食される始める
 3. マグマが冷え固まった火成岩が露出し、また、山裾では渓谷が形成される
 4. 山の頂上部と渓谷部が、更に浸食を受けて凸凹してくる




photo6


 また、この山には古代人たちが生活していた痕跡が多々見つかり、それらの発掘遺跡は、シーダーズ州立公園博物館 Edge of the Cedars State Park Museum 見ることが出来る。ここで、エッヂ edge は、「遺跡に隣接して在る」という意味であろう。


古代アバホの人たち Ancient People of the Abajo
 マンチ・ラサール国立森林の一部であるアバホ山脈(The Abajo Mountains) の断崖や渓谷は、8000年以上も前から、この地に暮らしていた古代人の生活を支えて来た。

 彼らは古代プエブロ人 The Ancestral Puebloans と呼ばれており、現在のネイティブアメリカンの祖先と考えられている。次の訪問地である "Newspaper Rock" は、その彼らが岩に刻んだものだ。

 ただ、特別な意味や目的があって描かれたものに違いないのだが、未だ解読されていないようである。




photo7-7d




写真最上は、遠くに見えるラサール山脈 Lasal Mountains の姿だ。
写真最下は、"Dead horse Point" からの景色

"Dead horse Point"
 むかし、この地点に野生の馬を追い込んで捕獲して来た。この先が断崖になっていて逃げ場がないからだ。それが・・・ある馬が捕獲されることを嫌い、断崖から飛び出して、野生の尊厳を守る死の道を選んだという話だ。



photo8


 新聞岩 Newspaper Rock へ向かう道は次第に岩山が露出する景色に変わって来たのである。ロッククライミングやクラッククライミングなどが楽しめるところもあるようだ。

 cf. 岩山の形成過程




photo9


新聞岩 Newspaper Rock
 新聞岩は大きな砂岩の岩肌に、約2000年以上前の前史時代の人たち(古代プエブロ人)によって刻み込まれたものだ。

 ナバホ族の人たちは、物語る岩 "rock that tells a story" と呼んでいるように、子々孫々まで情報伝達すべき意味や目的があっからこそ、朽ちることのない岩に刻んだものであろう。しかし、残念ながら、未だ、解読されていないという。





photo10


 これら新聞岩 Newspaper Rock に刻み込まれた絵文字が、何の保護対策もされることなく風雨にさらされる状態にあることが気がかりである。風雨でなくとも、不届き者が落書きでもしないかと気になるのである。





photo11


 この新聞岩 Newspaper Rock は意外に大きいことが分かる。黒い壁面は自然に色付けされた地質的なものだろうか。それとも古代人が色付けしたものだろうか。

 現場で見る限り、白い岩が黒い岩を覆うように形成されているように見えた。それは、あたかも黒板のように見えるから、古代人でなくとも落書きでもしたくなるのではなかろうか。

 また、そこらに転がっているものとは違って、神聖性を感じる聖地的な存在だったかも知れない。

 cf. 聖地とは何か




photo12-13



 この新聞岩 Newspaper Rock の周辺の風景は、「岩山の形成過程」で示されているようにして出来上がったことを物語っている。




Leave for Manti-Lasal National Foresut, Utah USA








渡り *215_P166
 ムナジロアマツバメの主な繁殖地は、カナダ西部、アメリカ合衆国西部で、冬場にはメキシコ、中央アメリカなどに渡って避寒する渡り鳥である。




食べもの
 ムナジロアマツバメの食性は昆虫食で、主に、飛翔する昆虫を空中で捕食する。




名前の由来
 和名のムナジロアマツバメの名前の由来は、胸部が白い雨燕の仲間ということであろう。また、英名の "White-throated Swift" を翻訳すれば、「白い喉をした雨燕」ということになる。






学名の意味
Aeronautes ???
saxatalis ???




英名の意味
white 白い
-throated  ~の喉をした
swift [鳥] アマツバメ
by weblio より流用






関連記事
アマツバメ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示







cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 ・ 2013/06/27 "Monticello" 到着 Loyd's Lake
 ・ 2013/06/27 Monti-Lasal National Forest
 ・ 2013/06/27 Lasal Mountain 遠望
 ・ 2013/06/27 News Paper Rock (1)
 ・ 2013/06/27 News Paper Rock (2)
 ・ 2013/06/27 Canyonlands National Park (1) ビジターセンター
 ・ 2013/06/27 Canyonlands National Park (2) Needles
 ・ 2013/06/27 Canyonlands National Park (3) Needles
 

補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。




アメリカ編に戻る




履歴
2019/08/23 初版公開










ムナジロアマツバメ  (胸白雨燕) White-throated Swift (Aeronautes saxatalis) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾