八幡次郎好酉の鳥紀行
ブロンテ湿地 トロント カナダ Bronte Marsh, Tolonto, Canada
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
サンショクツバメ  (三色燕)

写真 20130520
サンショクツバメ 成鳥 (7態)
サンショクツバメ 成鳥 (7態-1) トロント カナダ Toronto, Canada 2013/05/20 Photo by Kohyuh
サンショクツバメ 成鳥 (7態-2) トロント カナダ Toronto, Canada 2013/05/20 Photo by Kohyuh
サンショクツバメ 成鳥 (7態-3) トロント カナダ Toronto, Canada 2013/05/20 Photo by Kohyuh
サンショクツバメ 成鳥 (7態-4) トロント カナダ Toronto, Canada 2013/05/20 Photo by Kohyuh
サンショクツバメ 成鳥 (7態-5) トロント カナダ Toronto, Canada 2013/05/20 Photo by Kohyuh
サンショクツバメ 成鳥 (7態-6) トロント カナダ Toronto, Canada 2013/05/20 Photo by Kohyuh
サンショクツバメ 成鳥 (7態-7) トロント カナダ Toronto, Canada 2013/05/20 Photo by Kohyuh
サンショクツバメ 成鳥 (7態)
トロント カナダ Toronto, Canada
2013/05/20 Photo by Kohyuh



サンショクツバメ  (三色燕)  *215_p372 2014/09/07
スズメ目 Passeriformes
ツバメ科 Hirundinidae
 学名 Petrochelidon pyrrhonota
 英名 Cliff Swallow
 全長 (L) = 14 cm
 夏鳥 (トロント)

戻る 2013年 5月 20日 次へ
 ボストンからナイアガラを目指していたのだが、わざわざ遠回りをしてオンタリオ湖の北岸の道を走ってきた。 その方が高速道路事情がよくて時間的には早いかも知れない。









オンタリオ湖 Lake Ontario
 五大湖の中では最小だが、それでも四国4県を合せた面積とほぼ同じというから、その大きさが知れよう。 淡水湖。

 その湖水は、オンタリオ湖北東にあるセントローレンス川 St. Lawrence River に流れ出し、大西洋へとそそぎ込むのである。

 


 このオンタリオ湖の南南西約 120km のところにエリー湖 Lake Erie がある。 そして、このエリー湖 Lake Erie の湖水はナイアガラ川となってオンタリオ湖に流れ込むのだが、その途中にナイアガラの滝があるという地形になっている。

 cf. 街歩き (10景) ・・・ ナイアガラの滝
 cf. 霧の乙女号 Maid of the Mist 遊覧 (6景)







サンショクツバメとの出逢い
 ツバメはどこでも見かけるのだが、何しろ高速飛行をするものだから、目視ではなかなか同定が難しい。 かといって、カメラがあっても、同じ理由で上手く撮れるものではない。

 ただ、このサンショクツバメの場合は、丁度、ヨットクラブハウスとおぼしき建屋の軒先に巣作りを目論んでいたようである。


 壁に取り付いては 『確か、この辺りに去年の巣が残っている筈だが ・・・ 』 などと思案深げであった。 関係者が巣を取り払ったのであろう、わずかに痕跡が残っているだけであった。


 そのおかげで、撮れたようなものである。 また、巣が完成していたら、素早く巣に潜りこんでしまって全身を見せてはくれないものなのだ。






 ヨットハーバー
ヨットハーバー
 オンタリオ湖の湖岸道路に出るとヨットやモーターボートだらけである。 この道路沿いに平行して駐車場があるのだが、要するにどこまでも細長い。

 しかも、空きが少なくて探し回っていると、行きたいところから、どんどん遠ざかって行くことになった。










 クラブハウス
クラブハウス
 これはヨットやボートのクラブハウスであろうか。 その軒下にサンショクツバメたちが巣を造ろうとしていたのだった。

 毎年ツバメは同じ場所に帰ってきて巣作りをするものだが、古い巣はなかった。

 どうやら取り壊されたのであろう。 その痕跡が軒下一面にあったのである。 それでもめげずに頑張っていた。






 エレクトーン演奏
エレクトーン演奏
 レストランを探して街歩きをして来た。 湖岸には目ぼしいところはなかったのだ。

 ここで無かったら車に引き返そうと街角を曲がったところで、軽快な音楽が聞こえてきた。

 バンド演奏でもあるのかと思ったらおじさんが一人で演奏していたのだ。








 パンとバター
パンとバター
 パンにバターはつきものだが、バターといっても出来合いのものではない。 ひと手間加えたもので、それがパンと実に相性がよい。

 パン類はフランスが一番だと思っていたが、そういった順位をつけるものではないと、考えを改めさせられた次第である。









 クラムチャウダー
クラムチャウダー
 クラムチャウダーといっても所変われば品変わるもので、スープというよりもクリームシチュウの感じがする。

 また、具だくさんで、これほどクラムが入ったものは初めてだ。 出来るものならもう一度食べてみたいと思うほどの、おすすめの一品である。

 cf. トムヤンクン








 鶏肉料理
鶏肉料理
 チキン料理は当たり外れが少ない気がする。 だからよく注文するのだが、見るからに美味しそうなものが出てきた。 実際に大当たりだった。



















渡り *215_p372
 サンショクツバメは、北アメリカの多くの地域に夏鳥として渡来し、南アメリカ北部、中央部に渡って避寒する渡り鳥である。




食べもの  by Wikipedia
 サンショクツバメの食性は昆虫食で、主に水辺の近くやその上空で、飛びながら昆虫を捕食する。




名前の由来 *31
 サンショクツバメの名前の由来については図鑑に記載はない。 ただ、"三色燕" という漢字名からわかるように、わざわざ説明するまでもなかろう。 まぁ、ゴシキヒワのように明瞭に色分けされてはいないが、黒・白・赤の三色が見て取れる。



 さらに、色について詳しく表現すると、「金属光沢のある暗い青色の背部、淡いかぼちゃ色の腰部、濃い赤レンガ色の顔、まるでヘッドランプのような "バフ色" がかった白い前頭部」 となるようである。


 面白いと思うのは、英名では色ではなく習性で表現しているところだ。 好んで絶壁のようなところに巣作りする。






学名の意味
Petrochelidon ???
pyrrhonota ???




英名の意味
cliff 絶壁、断崖
swallow [鳥] ツバメ
by パーソナル英和辞典より引用






関連記事
ツバメ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
サンショクツバメ 2 アメリカの鳥











cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 (1) twitter May 19, 2013 トロント到着
 (2) twitter May 19, 2013 トロント到着 ブロンテ湿地 Bronte Marsh

 (1) twitter May 20, 2013 フル・カナディアン・ブレックファスト
 (2) twitter May 20, 2013 ナイアガラ到着 (1)
 (3) twitter May 20, 2013 ナイアガラ到着 (2)
 (4) twitter May 20, 2013 ナイアガラ到着 (3)
 (5) twitter May 20, 2013 ナイアガラ到着 (4)




補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。





アメリカ編に戻る




履歴
2014/09/07 初版公開










サンショクツバメ  (三色燕)  Cliff Swallow (Petrochelidon pyrrhonota) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾