八幡次郎好酉の鳥紀行 
オルムステッド ポイント Olmsted Point ヨセミテ カリフォルニア州 アメリカ合衆国
 Olmsted Point, Yosemite National Park、 California USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
ミヤマシトド  (深山鵐)

ミヤマシトド(4態)
ヨセミテ国立公園 カリフォルニア州 米国 Yosemite National Park, California, America 2013/07/15 Photo by Kohyuh


ヨセミテ国立公園 カリフォルニア州 米国 Yosemite National Park, California, America 2013/07/15 Photo by Kohyuh


ヨセミテ国立公園 カリフォルニア州 米国 Yosemite National Park, California, America 2013/07/15 Photo by Kohyuh


ヨセミテ国立公園 カリフォルニア州 米国 Yosemite National Park, California, America 2013/07/15 Photo by Kohyuh
ミヤマシトド(4態) ヨセミテ国立公園 2013/07/16






ミヤマシトドがいた風景
ヨセミテ国立公園 カリフォルニア州 米国 Yosemite National Park, California, America 2013/07/15 Photo by Kohyuh
ヨセミテ国立公園 カリフォルニア州 米国
Yosemite National Park, California, America 2013/07/15 Photo by Kohyuh


ミヤマシトド (深山鵐)  *215_P482 2023/12/06
スズメ目 Passeriformes
ホオジロ科 Emberizidae
 学名 Zonotrichia leucophrys
 英名 White-crowned Sparrow
 全長 (L) = 18 cm
 留鳥 (ヨセミテ)
 雌雄同色

戻る 2013年 7月 15日 次へ
 妙に古臭い “シトド” という言葉をどうして使ったのか・・・その理由を知りたいと思うのだが・・・知る由もない。それというのも、学名ならば、命名権を持つ第一発見者が思いを込めて命名していた筈だから・・・その人物について調べることで・・・ある程度、その背景に迫ることが出来るだろう・・・牧野富太郎が命名した “スエコザサ” のように ・・・ NHK 連続テレビ小説 『らんまん』に登場した。

 cf. ノドジロシトド
 cf. ノドジロシトドの名前の由来







思いはわかる
 何しろ、“ノドジロシトド” にしても “ミヤマシトド” にしても・・・日本には生息していないものであり、また、ホオジロの仲間であることは確かなことである。だからこそ、この米国の小鳥を見て・・・最早、現在の日本では確認のしようがなくなった、かつての古人 いにしえびと が見た “シトド” のことに、思いが馳せたのではなかろうか。

 cf. 理想的な命名
 cf. お前もな





ヨセミテ国立公園 Yosemite National Park のこと
 “ヨセミテの名” は、かつて、そこに住んでいたネイティブアメリカンの部族の名に由来し、自然保護を目的とした国立公園として、1890年10月1日に制定された。イエローストーン国立公園より指定は遅いが、アメリカ国立公園の発展に中心的な役割を果たした。

 また、1981年にユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録された。そして、このヨセミテ国立公園の面積は 3,081㎢ (東京都の約1.4倍)という広大さである。

 cf. 「鳥紀行 北米編」 エピソード ヨセミテ国立公園に向かって
 cf. ヨセミテ国立公園(世界遺産) World-Heritage_Yosemite-National-Park
 cf. ヨセミテ全貌 (ハーフドーム)
 cf. 巨木の森 マリポサ・グローブ Mariposa Grove





渡り *215
 ミヤマシトドの繁殖地はカナダ極地帯、カナダ東部沿岸部で、冬場にはアメリカ合衆国、メキシコなどに渡って越冬する渡り鳥である。




★食べもの by Wikipedia
 ミヤマシトドの食性は植物食で、主に地上で葉や花芽や種子を食べるが、ときに空飛ぶ昆虫フライングキャッチして食べる。




名前の由来 *31
 鳥名の由来辞典にはミヤマシトドの記載はない。ただ、ミヤマシトドの “深山 みやま” は 「人里離れた奥深い山」 ということであろうが、ミヤマガラスにしてもミヤマホオジロにしても・・・『ちょっと珍しい』 といった程度の意味として名付けられて来たように思われる。

 cf. ミヤマガラスの名前の由来
 cf. ミヤマホオジロの名前の由来



学名の意味
Zonotrichia zona : 帯
tri : 三つ
chia (E.cia) : ギリシャ語 ハイガシラホオジロ
leucophrys leucophrys 白い眉
 【ギ】 leuko: 白い
 【ギ】 phrys: 眉
by 野鳥の学名入門/くまたかより引用




英名の意味
White-crowned 白い冠 かんむり を頭の上にのせた
white:  白い
-crowned:  かんむり を頭の上にのせた
Sparrow 【鳥】 スズメ
by パーソナル英和辞典より引用










関連記事
ホオジロ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示









cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (1) 峠道
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (2) ゲート
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (3) 公園内のテントキャビンに予約済み
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (4) The Core of Volcanoes
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (6) Tuolumne Meadows のトレイル
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (7) Olmsted Point
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (8) 崖っぷちの道が遠望
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (9) トンネルビューからの眺め
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (10) ブライダルベール滝のトレイル
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (11) エルキャピタン
 2013/07/15 ヨセミテ到着 (12) 今日の宿はテントキャビン




補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。







アメリカ編に戻る




履歴
2023/12/06 初版公開










ミヤマシトド  (深山鵐) White-crowned Sparrow (Zonotrichia leucophrys) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾