パンテオン Pantheon
古代ローマは多神教の時代であり、まだ、キリスト教は存在していなかった。その古代ローマを代表する建築では、ローマにあるパンテオンが有名だが、あくまでパンテオン pantheon (万神殿: すべての神に捧げられた神殿) という名前の通り、キリスト教色はまったくなかったのであった。
それが、その後のイエスの誕生と受難と、その使徒たちの苛酷極まりない布教の成果が実ることとなり、次第にキリスト教が世界に広まって行った。そして、このパンテオンは万神殿とい意味合いはなくなり、キリスト教の聖堂を指すようになった経緯がある。
古い写真 (2001/04/17) をデジカメで撮り直したもの
このガッラ・プラチーディア廟堂は、そのパンテオンがキリスト教の聖堂になった頃の末期古代ローマ時代の初期キリスト教の霊廟ということである。
中でも、天井部のモザイク画の保存状況がよくて、創建当時の姿を垣間見ることが出来るということである。実際に、キリスト教のモチーフが多々描けれている。 cf. 世界宗教へ
cf. 白と黒の石畳のモチーフ
ガッラ・プラチーディア Aelia Galla Placidia
ローマ皇帝テオドシウス1世(大帝)とその後妻ガッラ(ウァレンティニアヌス1世の娘)の娘で敬虔なカトリック教徒だった。西ゴート王妃・西ローマ皇后。
by Wikipedia より引用
|