ベアレイク遠望 distant view of Bear Lake, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
キガシラムクドリモドキ  (黄頭椋鳥擬)


キガシラムクドリモドキ♂ (6態)











キガシラムクドリモドキ♂ (6態)




キガシラムクドリモドキ♀







キガシラムクドリモドキ♀(3態)





キガシラムクドリモドキ♀ (2023/10/14 追加)




キガシラムクドリモドキ親子(2態)



キガシラムクドリモドキ 親子 (2態)




キガシラムクドリモドキがいた風景

・・・ フェンスの向こうに水路もあった ・・・




インフォメーション

 この先に “インフォーメーション” があるとのことだが・・・有人ではなく説明板があるだけであった・・・まぁ、確かにインフォーメーション(情報)に違いないのだが・・・このキガシラムクドリモドキのことや、見かけたエルク等の哺乳動物についての記載もなかった。

 cf. インフォーメーションセンタ
 cf. ネイチャーセンター








インフォメーション

・・・ 生息する水鳥の説明板 ・・・


ベアレイク国立野生生物保護区 アイダホ州南東部 米国
Bear Lake National Wildlife Refuge, southeast Idaho USA
2013/07/13 Photo by Kohyuh


キガシラムクドリモドキ  (黄頭椋鳥擬)  *215_p504 2023/08/16
スズメ目 Passeriformes
ムクドリモドキ科 Icteridae
 学名 Xanthocephalus xanthocephalus
 英名 yellow-headed blackbird
 全長 (L) = 24 cm
 雌雄異色
 夏鳥 (ベアレイク国立野生生物保護区)

戻る 2013年 7月 13日 次へ
 このベアレイク国立野生生物保護区は見渡す限りの原野というか荒野というか・・・その中を一本の道が貫いてある。保護区という名目で人を締め出すのではなく “保護とは何か?” ということを啓蒙する目的もあるようだ。要するに、この保護区のような環境下で生息する貴重な生きものについて、広く周知して貰うというものであろう。



 cf. 荒野とは
 cf. 荒野にも鳥がいる
 cf. ヒースの荒野
 cf. また荒野の道
 cf. 夏鳥は個人旅行?




ベアレイク国立野生生物保護区 Bear Lake National Wildlife Refuge
 ベアレイク国立野生生物保護区はアイダホ州南東部に位置し、山に囲まれたベアレイク峡谷にある面積約77㎢ の野生生物保護区である。ベアレイク湖やその周辺には、ムースといった哺乳動物や多くの水鳥が生息している。

 cf. ベアレイクに向かって






 ここは動物園のように、ただ、生きものを展示するものではなく、この環境あってこその生きものであるということ・・・この環境が維持されなければ生きていけない生きものたちであること・・・早い話が、この環境の保全が生物保護に欠かせない・・・ということなのだ。

 先ずは、この環境下で ・・・ どのような生きものが生息しているのか・・・ということを知って貰う必要があるのだ。そのために、ここに生息する生きものについての説明板や、場合によっては観察小屋を設けて、実際に、その目で見て確かめてもらいたいという思いが込められている。

 多くの野生動物たちは人に見られることを好まない。というより人間も、彼らの捕食者と見なしているのである。・・・実際にそのように思われても仕方がなかろう。だから、観察小屋は、彼らに気付かれないように色々と工夫を凝らしているのである。

 cf. ツグミのパイ包み



 不思議なことに、このキガシラムクドリモドキのことは説明板には記載がなかったのだ。水辺の鳥のことばかり記されていた。まぁ、“バードウオッチング” の先進国の英国などヨーロッパの人に比べると、米国では少数派かも知れない。それでも、とんでもない鳥好きもいるのだが・・・

 cf. あなた達はいい時季に来た
 cf. ザ・ビッグイヤー
 cf. 観察小屋 hide






学名の意味
Xanthocephalus ???
xanthocephalus ???
by 野鳥の学名入門 (くまたか) 引用




英名の意味
yellow-headed 黄色い頭をした
 yellow: 黄色い
 -headed: 頭をした
blackbird クロウタドリ
by パーソナル英和辞典より引用








★キガシラムクドリモドキの渡り
 キガシラムクドリモドキは、アメリカ合衆国・カナダ北西部で繁殖し、メキシコ西部に渡って越冬する渡り鳥である。




★キガシラムクドリモドキの名前の由来
 キガシラムクドリモドキは、読んで字のごとく ・・・ 黄色い頭 かしら をした “ムクドリモドキ科” の鳥ということであろう。




★キガシラムクドリモドキの食べもの
 キガシラムクドリモドキは、主に草木の種子や穀物 (人が食料とする種子) を食べる。








関連記事
ムクドリモドキ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
クロムクドリモドキ 米国の鳥















アメリカ編に戻る




履歴
2023/08/16 初版公開










キガシラムクドリモドキ  (黄頭椋鳥擬)  yellow-headed blackbird (Xanthocephalus xanthocephalus) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾