八幡次郎好酉のプロフィールへジャンプする





オランダ レーワルデン近郊 the suburbs Leeuwarden
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
鳥紀行 |北欧編|   ツイート|北欧編|



 
<< Home Page
アオカワラヒワ (緑河原鶸)


写真①
① アオカワラヒワ オースト・バールデルス・プラッセン オランダ Oostvaardersplassen, Netherlands 2011/06/04 Photo by Kohyuh
アオカワラヒワ
オースト・バールデルス・プラッセン オランダ
Oostvaardersplassen, Netherlands
2011/06/04 Photo by Kohyuh



写真②
② アオカワラヒワ オースト・バールデルス・プラッセン オランダ Oostvaardersplassen, Netherlands 2011/06/04 Photo by Kohyuh
アオカワラヒワ
オースト・バールデルス・プラッセン オランダ
Oostvaardersplassen, Netherlands
2011/06/04 Photo by Kohyuh



写真③
③ アオカワラヒワ オースト・バールデルス・プラッセン オランダ Oostvaardersplassen, Netherlands 2011/06/04 Photo by Kohyuh
アオカワラヒワ
オースト・バールデルス・プラッセン オランダ
Oostvaardersplassen, Netherlands
2011/06/04 Photo by Kohyuh



写真④
④ アオカワラヒワ オースト・バールデルス・プラッセン オランダ Oostvaardersplassen, Netherlands 2011/06/04 Photo by Kohyuh
アオカワラヒワ
オースト・バールデルス・プラッセン オランダ
Oostvaardersplassen, Netherlands
2011/06/04 Photo by Kohyuh



写真⑤
⑤ アオカワラヒワ オースト・バールデルス・プラッセン オランダ Oostvaardersplassen, Netherlands 2011/06/04 Photo by Kohyuh
アオカワラヒワ
オースト・バールデルス・プラッセン オランダ
Oostvaardersplassen, Netherlands
2011/06/04 Photo by Kohyuh



アオカワラヒワ (緑河原鶸) *203 *207 *209 *213  2011/10/31
スズメ目 Passeriformes
アトリ科 Fringgillidae
 学名 Carduelis chloris
 英名 European Greenfinch
 全長 (L) = 15 cm
 雌雄同色

戻る 2011年 6月 4日 次へ
 アオカワラヒワというのは、まぁ、ヨーロッパのどこに行っても出逢える小鳥の一つだろう。 そして、アオカワラヒワというのではなく、いつも "カワラヒワ" で話が通じる。 要するに仲間内では、正式名称は必要なかろう。

 cf. 呼び名もいろいろ






まいど!
 チュンちゃんと言えば、スズメ のことだし、クロちゃんと言えば、クロウタドリ のことだし、コクマルと呼び捨てれば、ニシコクマルガラス のことだ。 要するに、彼らとは馴染の間柄なのだ。


 ここで、さらに付け加えると、「チュンちゃん」 と 「スズメ」 は違うのだ。 ・・・ というと、『馬鹿にすな! チュンちゃんはスズメのことだと、いま言ったばかりではないか』 と声を荒げる人もいるかも知れない。

 いやいや違うんです。 "チュンちゃん" の場合は スズメ で間違いないのだが、単に "スズメ" と呼び捨てれば、それは "イエスズメ" のことである。



 ・・・ と言うのも、ヨーロッパでは ・・・ 場所にもよるが ・・・ イエスズメ の方が圧倒的に多いからだ。 数の少ない方に味方してしまう判官贔屓でもないのだが、ポッチのある スズメ を見つけると妙に嬉しくなるのだ。

 それは、へんぴな片田舎の旅先で、日本人に出逢う感覚に近いだろう。 それに、私たちはチュンちゃんとは、大の仲良しだったこともある。

 cf. 私のチュン






これは、裏口か?
 車で堤防へ出る道を探していたら、行き止まりになった。 駐車場に車を置いて、サイクリング・ロードを歩いて進んで行くと キャトル・グリッド cattle grid があった。

 cf. 近道はない



 また、この道は、オースト・バールデルス・プラッセン展望所 に通じている旨の標識が立っていた。  野生の牛や馬がこちら側に出てこれないようにしているのだろう。 こちら側には、人家や花を栽培している農場などがある。


 この付近は、疎林帯だが、目の前に湖が広がっていて、いかにもカワラヒワが好みそうな場所だった。 また、他にも小鳥の さえずり が聞こえてくるのだが、何者かわからずじまいであった。







 "wildrooster" と記した赤い三角標識は、キャトル・グリッド cattle grid があるから注意を促すものである。


補足
 ここで、赤い三角標識にある "wildrooster" の文字のことだが、要するに、"cattle grid" と同じ目的と、同じ意味を持つものである。


 即ち、"wild" は、英語の "wild" に同じで、野生動物のこと。 また、広辞苑によれば、ロストル【rooster オランダ】は、火格子 ひごうし のこととある。

 この火格子とは、例えば、今は見かけなくなったが、七輪 しちりん の中ほどにある炭を支え、また、風通し良くする格子状のものだ。

 炭の燃えカスだけ、その格子の間から下に落ちるようにした構造になっている。 また、七輪には燃えカスを外にかき出したり、風の流れを調節するスライド式の扉というか、口というのか・・・ が設けられている。



 cf. アオカワラヒワの渡り
 cf. アオカワラヒワの食べもの
 cf. アオカワラヒワの名前の由来
 cf. アオカワラヒワの英名の意味






関連記事
アトリ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
アオカワラヒワ 1 ポルトガルの鳥
アオカワラヒワ 2 フランスの鳥







cf. ツィートピック過去ログ連動
 2011/06/03 ライデン Leiden の水郷
 2011/06/03 シーボルトの胸像
 2011/06/03 今夜の宿は確保

 2011/06/04 Oostvaardersland のビジター・センター
 2011/06/04 Oostvaardersland の風景
 2011/06/04 Lepelaarplassen の案内板
 2011/06/04 Lepelaarplassen の風景

 2011/06/05 列車でアムステルダムへ
 2011/06/05 車で乗り入れはしたくない町
 2011/06/05 前売り券は効果あり
 2011/06/05 美術館巡りは疲れる
 2011/06/05 アムステルダムは水の都







野鳥一覧へ戻る




履歴
2011/10/31 初版リリース










アオカワラヒワ (緑河原鶸) European Greenfinch (Carduelis chloris) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾