八幡次郎好酉のプロフィールへ





マレーシア ランカウイ島 Pulau Langkawi
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界



<< Home Page
チャノドコバシタイヨウチョウ (茶喉小嘴太陽鳥)

写真①
① チャノドコバシタイヨウチョウ ♂ 成鳥 ジャンダ・バイク マレーシア Janda Baik, Malaysia 2010/05/25 Photo by Kohyuh
チャノドコバシタイヨウチョウ ♂ 成鳥
ジャンダ・バイク マレーシア
Janda Baik, Malaysia 2010/05/25 Photo by Kohyuh



写真②
② チャノドコバシタイヨウチョウ ♂ 成鳥 ジャンダ・バイク マレーシア Janda Baik, Malaysia 2010/05/25 Photo by Kohyuh
チャノドコバシタイヨウチョウ ♂ 成鳥 ジャンダ・バイク マレーシア
Janda Baik, Malaysia 2010/05/25 Photo by Kohyuh



写真③
③ チャノドコバシタイヨウチョウ ♂ 成鳥 ジャンダ・バイク マレーシア Janda Baik, Malaysia 2010/05/25 Photo by Kohyuh
チャノドコバシタイヨウチョウ ♂ 成鳥
ジャンダ・バイク マレーシア
Janda Baik, Malaysia 2010/05/25 Photo by Kohyuh



写真④
④ チャノドコバシタイヨウチョウ ♂ 成鳥 ジャンダ・バイク マレーシア Janda Baik, Malaysia 2010/05/25 Photo by Kohyuh
チャノドコバシタイヨウチョウ ♂ 成鳥
ジャンダ・バイク マレーシア
Janda Baik, Malaysia 2010/05/25 Photo by Kohyuh



写真⑤
⑤ チャノドコバシタイヨウチョウ ♀ 成鳥 伝説公園 ランカウイ島 マレーシア  Langkawi Legenda park, Pulau Langkawi, Malysia 2010/05/31 Photo by Kohyuh
チャノドコバシタイヨウチョウ ♀ 成鳥
伝説公園 ランカウイ島 マレーシア
Langkawi Legenda park, Pulau Langkawi, Malysia
2010/05/31 Photo by Kohyuh



写真⑥
⑥ チャノドコバシタイヨウチョウ ♀ 成鳥 伝説公園 ランカウイ島 マレーシア  Langkawi Legenda park, Pulau Langkawi, Malysia 2010/05/31 Photo by Kohyuh
チャノドコバシタイヨウチョウ ♀ 成鳥
伝説公園 ランカウイ島 マレーシア
Langkawi Legenda park,
Pulau Langkawi, Malysia
2010/05/31 Photo by Kohyuh



写真⑦
⑦ チャノドコバシタイヨウチョウ ♀ 成鳥 伝説公園 ランカウイ島 マレーシア  Langkawi Legenda park, Pulau Langkawi, Malysia 2010/05/31 Photo by Kohyuh
チャノドコバシタイヨウチョウ ♀
成鳥 伝説公園 ランカウイ島 マレーシア
Langkawi Legenda park, Pulau Langkawi, Malysia
2010/05/31 Photo by Kohyuh



チャノドコバシタイヨウチョウ (茶喉小嘴太陽鳥)  *201 *212 2012/02/12
スズメ目 Passeriformes
タイヨウチョウ科 Nectariniidae
 学名 Anthreptes malacensis
 英名 Brown-throated sunbird

 全長 (L) = 14 cm

戻る 2010年 5月 31日 次へ
 チョグム公園インドトサカゲリ を堪能したあと、さらに先を進んだところで、このチャノドコバシタイヨウチョウの "雌" と出逢った。

 cf. 写真⑤⑥⑦






 これまで "雌" は見ていなかったので丁度よかったのだが、残念ながら場所が特定できない。 どこでチョグム公園は終わるのか、どこからが伝説公園が始まるのか、気にしていなかったからだ。

 後日、同じルートを再び辿ったのだが、またまた気づかずにいた。 というより、気をつけて確認するといった考えも起こらなかったと言う方が正しいだろう。 インドトサカゲリを見たあとであるから、ここは伝説公園とした。


 まぁ、チャノドコバシタイヨウチョウにしてみれば、何とか公園だ、何とか国境だ、などと境界を意識することはなかろうから ・・・ この程度はよしとしよう。






ランカウイ伝説公園 Langkawi Legenda park
 ランカウイ Langkawi は多数の島々からなり、その各所に語り継がれてきた神話や伝説も多いという。 それらの内、"時の洗礼" を受けて消え去ったものも多々あるのだが、それに耐えて、17 もの伝説が今に伝えられているそうだ。


 この公園の各所に、難破船とおぼしきものや、下の写真のような水牛など、様々なオブジェがあちこちに配置されていた。 それが、説明書きもなくて、まったく何を現しているのかわからなかったのである。

 だから写真に撮れていたのはこれだけだ。 今にして思えば、それを一つひとつ写真に撮って回っていた人がいたのだ。 残念! 私も撮っておけばよかった。 今に伝わるその 17の伝説をオブジェとして表現したものという。






 伝説を表現したオブジェ
Photo by Kohyuh 2010/06/02






 チョグム公園と隣接して、このランカウイ伝説公園 Langkawi Legenda park はある。 この公園の入口はとても立派なもので、"ゴンドワナの壁 Gondwana Wall" と呼ばれる二見浦 ふたみがうら の夫婦岩の100倍はあろうかという、絶海の二つの孤島を模したというか、実際にあるランカウイ群島の島を模したものかもしれない、その間を通り抜けるようになっている。


ゴンドワナの壁 Gondwana Wall
 ランカウイ Langkawi は、ウェゲナー Alfred Lothar Wegener が発表した大陸移動説でいう、かっての "ゴンドワナ大陸 Gondwana" が分裂しながら北上し、この辺りで多島海を生じた地質学的な名残りが観察される場所でもある。 それをモニュメントとして表現したものという。



 たしか、有料と聞くが、このとき管理人らしき人は見なかった。 というより、もう、無料で開放しているのではなかろうか。 そういう雰囲気である。 "ベントン温泉 Kolam air Panas Bentong" のように ・・・

 なにしろ、完成直後は大勢の人達が訪れたのだろうが、今は人影が少ない。 ただ立派なのは、いたる所で人手をかけて整備を続けていたことだ。

 cf. ベントン温泉 Kolam air Panas Bentong



 ただ、私たちのように チョグム公園 から歩いてくると、この入口を横目に見ながら傍を通り過ぎるだけであるから、入場料を取られる心配はない。

 この チョグム公園 にしても、入口には鉄製の大きな門があり、横に管理人の建物があり入場料を取られそうな雰囲気であったが、それに人影もするのだが ・・・ わざわざアイコンタクトを送っているのに無頓着であった。



 根底には、観光バスで訪れる観光客からは入場料はいただくが、地元の人からは取りたくない、または、取れないシステムになっているのではなかろうか。

 要するに、すべての出入り口に人を配置するシステムでは採算が合わない筈だ。 これは何もマレーシアに限ったことではない。 ベトナムでも同じような経験をした。

 cf. ゲートは何のため?








ランカウイ Langkawi by Wikipedia
 ランカウイ Langkawi は、"ケダ州の宝石 the Jewel of Kedah" とも呼ばれているが、マレー半島 Peninsular Malaysia の西北に位置し、小さな島を含めれば、99島もの島々からなる群島 Archipelago である。 その群島の中の一番大きな島の名前が "ランカウイ島 Pulau Langkawi" というわけだ。

 ランカウイ群島全体の面積は約 528km² だが、このランカウイ島自体の大きさは、東西約 30km、南北約 20km、面積的には約 478km² である。  淡路島の面積が 592km² だから大体の大きさが想像できよう。 もう、島の北側はタイとの国境をなして、その島々が目の当たりに見えた。



ランカウイ Langkawi の由来 (1)
 私たちがバードウォッチングに来たというとタクシーの運ちゃんがいろいろとランカウイ Langkawi のことを説明してくれた。

 "ラン lang" というのは "ワシ eagle" のことで、マレー語では "helang" といっていたそうだ。 今でもワシ(海ワシ)は多いが、むかしはそれこそ数多く棲んでいたそうだ。

 また、"カウイ kawi" というのは "大理石 marble" のことのようだ。 運ちゃんは、私たちが意味を解せぬとわかり、"ロック rock" と言い換えたが ・・・ 元はサンスクリット (梵語 ぼんご) である。

 だから、当初は "ヘランカウイ helang-kawi" 呼ばれていたが、それが転じて、現在のように "ランカウイ Langkawi" になった。 ランカウイの大理石の岩山が、ワシの営巣地になっていたのだろう。 そして、そのワシの大きな彫像がイーグル・スクエア Eagke Square にある。

 cf. ランカウイ Langkawi の由来 (2)








戻る 2010年 5月 25日 次へ
 Sさん から、『今日はお昼まで Nさん の知人宅の庭園で バードウォッツング しといて下さい』 といって、その大邸宅まで送ってくれた。 そして、『また、迎えに来ます』 といって大きな門扉を開けて、私たちを中に送り出すと、外から施錠した。





管理人の家
 その門の直ぐ横に、この邸宅を管理する人の家があり、その人が開けてくれたようだった。 また、帰りに Sさん がその旨挨拶したら、『まぁ、上がれや』 といわれたので、遠慮なくお邪魔させて頂いた。 一メートルほどの高床式になっていて、日本と同じように靴を脱いで上がるが、よく拭き込まれて黒光りする床の感触が心地よい。

 大きくはなかったが、マレーシア様式というのだろうか、ガラス窓というものは取り外されているのか、はじめからなかったのかわからないが、バルコニーのような造りで風通しがよく、いかにも涼しげで瀟洒な木造りの家であった。 見れば立派なものとわかる調度品など、管理人の家といえども、さすがに大邸宅の一部のような風格があった。


 それはそうだろう。 管理人の家は、それは "靴は語る" という言葉に通じるものがあるのではなかろうか。 それが、みすぼらしいものであれば、いくら大邸宅であっても、その主 あるじ たるに値しないと思われても仕方がない。

 それは、大邸宅が同じレベルのものとして、管理人の家が立派なものと、みすぼらしいものとがある場合、『人はどちらの主 あるじ を選ぶか?』 ・・・ という問題になる。 即ち、財力が比較されるのではなく、人の資質や人徳の問題として比較されるようになるのである。

 cf. どちらの門へ入るべきか






見当がつかないほど大きな庭園
 いくら話が通っているからといって、見ず知らずのお宅の庭に立ち入ることには気おくれしたが、そこは日本の普通の人の庭ではない。 山あり谷ありの大きな公園を思わせる。 実際、ここからは、住居らしい建物も見えなかった。

 要は、そういった建物に立ち入らなければ 『まぁ、いいか ・・・ 』 と考えて、いつもの鳥観 とりみ 姿で歩き出したのである。 目の前にはよく手入れされた大きな池があり、それに沿って遊歩道が庭園の奥へと導いていた。



ガチョウのいる池
ガチョウのいる池
Nさん の知人宅の庭園  ジャンダ・バイク マレーシア
Janda Baik, Malaysia 2010/05/25 Photo by Kohyuh
cf. 所々に動物の彫像がある道






番犬以上
 見ると、その遊歩道を塞ぐようにして ガチョウの一家の姿 があった。 このまま進めば道を空けてくれるだろうと思っていたのだが、相手は一歩も引かず、逆に、ガーガー ・・・ とみんなして大声で威嚇するのである。

 これは、番犬以上の効果があるかもしれない。 だいたい鳥類は体の大きさに比べて、鳴き声が大きいし、よく通るものだ。 それにガチョウは意外に体も大きいから迫力もある。 子供連れであるから余計に気合が入っていた。

cf. コブハクチョウの攻撃






ガチョウ一家
ガチョウ一家
2010/05/25 Photo by Kohyuh


 それでも相手は ガチョウ だから、武力を行使して強行突破することは可能だろうが、それは大人のすることではなかろう。

 ましてやここは、私たちを信頼していただいたからこそ立ち入りを許された個人の庭園であるから、日本人としての品位を汚すわけにはいくまい。

 仕方なく一歩退いて様子を窺っていると静かになり、やがて遊歩道を外れて池とは反対側の植え込みの方へ移動し始めた。

 それを見て、頃や良しと、そっと、その場を通り過ぎたのであるが、その途中で気づかれた。

 またもや、ガーガー ・・・ と騒がれた上に、今度は追いかけてきた。 一家のボスだろう。








 こうなれば、もう逃げるしかない。 ガチョウに追い立てられるようにして小走りに逃げ去ったのである。

 もしも、この一部始終を見ている人がいたとしたら、ちょっと日本人の品位を汚したかもしれない。 ・・・ 小心者で、威風堂々としたところが微塵もないと ・・・









父親の要件」 by NHK人間大学 河合雅雄著から
 このガチョウ一家の行動を観ていて、「サル学の研究」 から分った、父親とは? という話を思い出した。


【父親の社会的要件】
 ① 所属する家族を防衛する
 ② 家族を維持するための経済活動をする: 餌を分け与える (分配行動)
 ③ 子供の養育にあたる: 子どもと遊び、世話をする



 この三つの要件は、チンパンジーやゴリラやオランウータンなど、人間に近いサルの社会でも満たしていると思われるのだが、そうではないようだ。


例えば、
・ニホンザル
 そもそも乱交であるから、誰の子であるかも不明であるし、②③の役割をする雄はいない。 つまり、"種つけ" する雄はいるが父親はいない。 雄サルは、子どもから餌は奪うわ、暴力を振るうわ、およそ父親らしくない。


・テナガザル
 一妻一夫であるから、子供は雄の子と確実に分かる。 また、厳重ななわばりを持ち、それを防衛するのは雄であるから、①の要件は満たしている。 いかにも父親らしく見えるが、しかし、②③は満たしていない。


・ゴリラ
 一夫多妻であるが、雄は子どもとよく遊び、子どもの面倒をよくみる。 だから、①と③は満たしているのだが、残念ながら分配行動が見られない。 要するに子どもにも餌を分け与えないから、②を満足していない。


・チンパンジー
 他のサルには認められなかった分配行動が見られる。 しかし、残念ながら、子どもの面倒を見ない。 だから、③を満たしていないことになる。 


 そして、この三つの要件を満たしているのは、人間だけであると言う。
 果たしてそうか? ご主人なり、人間ウォッチングを兼ねて、『家族とは何か?』 ということに思いを馳せるのも、たまにはよかろう。


さて、ガチョウはどうだろうか。
①の役割は完全に果たしているだろう。
②については、餌場には案内はするが、分配行動は見られなかった。
③については、家族一緒に行動しているのであるから、この要件を満たしている。






ちょっと一休み
 このガチョウの池を通り過ぎてしばらくいくと、その小道は何度も枝分かれするのだが、何しろ地図がないから適当に選択して行くしかない。 すると前方に、渓流を跨ぐ石橋が目に入った。

 それがうまい具合に、その欄干は、腰をかけるのに都合がよい高さだったのである。 しかも日陰になっていたので、ここで一休みすることにしたのは、当然の成り行きというものだろう。

 しばらく休んでいると、目の前の木の中をうろちょろする小鳥に気がついた。 そのときは、逆光で何者かよくわからなかったが、続く小道の先に見える花木に移動したのである。


 明るい日差しの中の赤い花に、瑠璃色と黄色の映える小鳥の姿があった。 それは、かって見たことがある キバラタイヨウチョウ だろうと、直ぐに見当がついた。

 ハチドリのような嘴
くちばし に、黄色の腹部と、ときどきキラリとメタリックに光る瑠璃色の肩部は見間違うことはなかろう。 ・・・ それが、チャノドコバシタイヨウチョウだとわかったのはつい最近のことである。








同定理由
 ・ 類似種のノドアカコバシタイヨウチョウ Red-throated Sunbird (Anthreptes rhodolaema) に比べると、それほど喉は赤くない
 ・ メタリックブルーの肩部の色
 ・ 黄色の腹部





渡り *201 *212
 チャノドコバシタイヨウチョウ は、主にマレー半島、タイ南部、カンボジア、ベトナム南部、ボルネオ島北部などで 留鳥 として繁殖しているという。




食べもの *201
 チャノドコバシタイヨウチョウ は、主に花蜜 nectar を好むが、小さな昆虫なども捕食する。




名前の由来 *31
 チャノドコバシタイヨウチョウの名前の由来については図鑑に記載がない。


 チャノドコバシタイヨウチョウの "チャノド" は "茶喉" であり、英名の "Brown-throated" の直訳であろう。 喉が茶色っぽいことに由来する。

 また、"コバシ" は "小嘴" であり、嘴
くちばし が小さいことに由来する。 もっと大きな嘴 くちばし をしたタイヨウチョウの仲間がいるために区別したのだろう。

 もちろん、"タイヨウチョウ" は "太陽鳥" であり、英名の "sunbird" の直訳だが、その感覚はよくわかる。 太陽がさんさんと輝く中、花から花へと戯れるようにして飛び回る姿は、他に例えようがない。







英名の意味
brown 褐色の、茶色の、とび色の
throated [複合語をなして] (…の)のどをした
sunbird 〔鳥〕タイヨウチョウ (sun 太陽、bird 鳥)
 by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998




関連記事
タイヨウチョウ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示



 

野鳥一覧意戻る




履歴
2012/02/12 ロゴ統一変更
2010/10/30 写真⑤⑥⑦および、2010/05/31項追加
2010/07/08 初版公開 (2010/05/25項)










チャノドコバシタイヨウチョウ (茶喉小嘴太陽鳥) Brown-throated sunbird (Anthreptes malacensis) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾