八幡次郎好酉の鳥紀行
スペースシャトル発射台遠望 ケネディ宇宙センター Kennedy Space Center, Merritt Island, Florida, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
ミノゴイ  (蓑五位)


ミノゴイ (成鳥5態)
ミノゴイ (成鳥5態-1) マイアミ近郊 フロリダ 米国 near by Miami, Florida, USA 2013/06/05 Photo by Kohyuh
ミノゴイ (成鳥5態-2) マイアミ近郊 フロリダ 米国 near by Miami, Florida, USA 2013/06/05 Photo by Kohyuh
ミノゴイ (成鳥5態-3) マイアミ近郊 フロリダ 米国 near by Miami, Florida, USA 2013/06/05 Photo by Kohyuh
ミノゴイ (成鳥5態-4) マイアミ近郊 フロリダ 米国 near by Miami, Florida, USA 2013/06/05 Photo by Kohyuh
ミノゴイ (成鳥5態-5) マイアミ近郊 フロリダ 米国 near by Miami, Florida, USA 2013/06/05 Photo by Kohyuh
ミノゴイ (成鳥5態)
マイアミ近郊 フロリダ 米国
near by Miami, Florida, USA
2013/06/05 Photo by Kohyuh






ミノゴイ (幼鳥3態)
ミノゴイ (幼鳥3態-1) マイアミ近郊 フロリダ 米国 near by Miami, Florida, USA 2013/06/05 Photo by Kohyuh
ミノゴイ (幼鳥3態-2) マイアミ近郊 フロリダ 米国 near by Miami, Florida, USA 2013/06/05 Photo by Kohyuh
ミノゴイ (幼鳥3態-3) マイアミ近郊 フロリダ 米国 near by Miami, Florida, USA 2013/06/05 Photo by Kohyuh
ミノゴイ (幼鳥3態)
マイアミ近郊 フロリダ 米国
near by Miami, Florida, USA
2013/06/05 Photo by Kohyuh




photo20130612

ミノゴイの日光浴
cf. 日光浴のポーズ

オーデュボン動物園 ルイジアナ州 米国
Audubon Zoo, New Orleans, Louisiana USA
2013/06/12 Photo by Kohyuh




ミノゴイ  (蓑五位) *215_p118 2017/03/16
ペリカン目 Pelecaniformes
サギ科 Ardeidae
 学名 Nyctanassa violacea
 英名 Yellow-crowned night heron
 全長 (L) = 61 cm *215_p118
 翼開長 (W) = 107 cm *215_p118
 雌雄同色
 留鳥 (フロリダ半島)
日本産鳥類目録第7版準拠
cf. 変わるものと変わらないもの

戻る 2013年 6月 5日 次へ
 ミノゴイの英名でウエブ検索すると、和名として「シラガゴイ」と「ミノゴイ」の二つがヒットする。当初はシラガゴイとしていたが、ここではWikipediaに準じて、ミノゴイを採用する。(但し、画像名は "siragagoi"のままにしている)









サギ科のこと(分類考)
 最近の遺伝子解析による分類法では、サギ科は従来のコウノトリ目からペリカン目に変更された。また、それが今や世界の潮流となっている。日本に於いても、日本鳥類目録改定第7版から、そのように変更になった。

 しかしながら、ここでの多くは、2004年初版リリース当時の分類を利用しているが、わざわざ変更はしない。それというのも、分類の変遷には、これが最後だということは無いと考えるからだ。もし、これが最後というのなら一挙に全面改定もしようが・・・

 それでも逐次、最新版に修正して行く予定であるので、その際には日本鳥類目録改定第7版準拠などと明示する。


 早い話が、最新版に変更するには手間がかかるからであり、分類自体の変遷にクレームを付けるものではない。それより、むしろ、分類の変遷は当然の帰結であり、この世界の潮流について納得しているのである。


 ただ、今後も、とめどなく変更が成されていくことは目に見えている。何事でもそうだが、分類するということは、時代の技術や知識の進歩とともに、新たな知見や例外や、矛盾や間違いや問題などが浮上してきて、完璧というものを期待する方が無理な相談というものである。そういうもんだ。

 cf. 分類について(ハイムネハウチワドリ)
 cf. 分類は時代と共に変化する
 cf. 分類の基本ルール
 cf. アトリ亜科の分類
 cf. 生物の一般的な分類
 cf. 貴賤をつける
 cf. 分類も使い方
 cf. 混乱の原因
 cf. 混乱を招く原因
 cf. ホオジロの分類考
 cf. 分類は流動的
 cf. シブリー・アールキスト鳥類分類 (Sibley-Ahlquist taxonomy of birds)
 cf. シブリー・アールキスト鳥類分類による違い
 cf. 分類は分類






その対応方法
 常々、最新版の分類目録を用意しておけば、調べたい鳥が、どのように分類されているかは直ぐわかるであろう。何故なら、鳥名が変ることは原則ないからである。

 さらに思うのだが、今回、サギ科が、従来のコウノトリ目からペリカン目に変更になったからと言って・・・余程の鳥好きでない限り・・・『へぇ~』というだけで・・・大きな支障を感じる人は少ないのではなかろうか。





渡り by Wikipedia
 ミノゴイの繁殖地は、主にアメリカ合衆国東部であり、アメリカ合衆国南部沿岸部、フロリダ半島、メイキシコ沿岸部、中央アメリカ沿岸部、コロンビア沿岸部、ベネゼラ沿岸部、ブラジル北部・東部沿岸部などでは留鳥として棲息する。




食べもの by Wikipedia
 ミノゴイの食性は動物食で、主にエビやカニといった甲殻類昆虫など、ときに魚やトカゲ、ワームなども捕食する




名前の由来
 ミノゴイの名前の由来は、読んで字の如く、蓑を着けたようなゴイサギの仲間ということであろう。
 cf. (辞書の意味)
 cf. 蓑毛のこと
 cf. 絵になる話





学名の意味
Nyctanassa ???
violacea ???
by Wikipedia より引用




英名の意味
yellow-crowned 黄色い冠羽のある
yellow 黄色の
-crowned 冠羽のある
night 夜、晩
heron [鳥]サギ
by パーソナル英和辞典より引用








関連記事
サギ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示











cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 ・2013/06/05 Seven-mile Bridge





補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。






アメリカ編に戻る




履歴
2018/01/10 ミノゴイの日光浴 photo20130612 追加
2017/03/16 初版公開










ミノゴイ  (蓑五位) Yellow-crowned night heron (Nyctanassa violacea) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾