八幡次郎好酉の鳥紀行 
グランドティトン国立公園 Grand Teton National Park
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称||ツイート過去ログ アメリカ編|



<<Home Page
グランドティトン (1)
イエローストーン国立公園 (4-2)・・・ グランドティトン日帰り旅行 2 2021/01/06

戻る 2013年 7月 7日 次へ
 ほぼ素通りしただけだったグランドティトン国立公園だったが再訪することにしたのは雄大なティトン山脈の景色が忘れがたかったことと、この辺りに避暑に来ている筈のハクトウワシを見てみたいという思いがあったからだった。







 エピソード イエローストーン国立公園
cf. エピソード イエローストーン国立公園に向かって (1) ロッキー山脈山岳道路
cf. エピソード イエローストーン国立公園に向かって (2) グランドレイク日帰り旅行
cf. エピソード イエローストーン国立公園に向かって (3) ロッキー山脈越え (1)
cf. エピソード イエローストーン国立公園に向かって (4) ロッキー山脈越え (2)
 ・ ロッキー山脈国立公園 (1) ツンドラの動物たち
 ・ ロッキー山脈国立公園 (2) ビーバーの牧草地
 ・ ロッキー山脈国立公園 (3) ウッドペッカー隊
 ・ ロッキー山脈国立公園 (4) クマ湖自然歩道 1
 ・ ロッキー山脈国立公園 (5) クマ湖自然歩道 2
cf. エピソード イエローストーン国立公園に向かって (5) エステスパークを離れて
cf. エピソード イエローストーン国立公園に向かって (6-1) アメリカ独立記念日 (1)
 ・ ローリンズを離れて depart from Rawlins (1) ランダーの町通過
 ・ ローリンズを離れて depart from Rawlins (2) ランダーの町を離れて
 ・ ローリンズを離れて depart from Rawlins (3-1) ダボスの町に到着 (1) パレード
cf. エピソード イエローストーン国立公園に向かって (6-2) アメリカ独立記念日 (2)
 ・ ローリンズを離れて depart from Rawlins (3-2) ダボスの町に到着 (2) 花火
cf. エピソード イエローストーン国立公園に向かって (7) グランドティトン国立公園 (1)
 ・ グランドティトン国立公園到着
 ・ コルター湾トレイル Colter Bay Trail
 ・ イエローストーン国立公園到着
 ・ イエローストーン国立公園 Grant Village 到着
cf. イエローストーン国立公園 (1) Grant Village
 ・ 西親指間欠泉水盤 West Thumb Geyser Basin

cf. イエローストーン国立公園 (2) Old Faithful Geyser
cf. イエローストーン国立公園 (3-1) Thermal Areas 1
cf. イエローストーン国立公園 (3-2) Thermal Areas 2
cf. イエローストーン国立公園 (3-3) Thermal Areas 3
cf. イエローストーン国立公園 (3-4) Old Faithful Inn
cf. イエローストーン国立公園 (4-1) Grand Teton 1
cf. イエローストーン国立公園 (4-2) Grand Teton 2






Episode Grand Teton 2
グランドティトン日帰り旅行 2
One Day Trip to Grand Teton 2



州道 787号線(191号線)

10:11
 前方に雪を戴いたティトン山脈が現れた。車窓からは一幅の絵のように見えるだけで、昔話しだが、スキー場で感じた雪山を前にしたときの寒さはまったくなかった。嘘のような世界である。




Meandering Snake

10:15
 道路脇の駐車場に 「スネークリバー」 のことが記された立て看板があった。「曲がりくねって流れるスネーク Meandering Snake」 と見出しにある。まぁ、蛇は曲がりくねっているものだから "Meandering" という言葉は不要な気がするが、蛇行していることを強調したいのだ。また、ハクトウワシについての説明があった。こちらの話は、その年代の人間であるからよく分かる。




ハクトウワシのこと
 この辺りでは、ハクトウワシの空飛ぶ姿が見られるが、かつて絶滅の危惧があったのだ。かつてスネークリバーが殺虫剤や除草剤で汚染されていたことがあったという。要するに、ハクトウワシオオワシと同様に魚食性の鳥だから、その汚染された魚や家禽を捕食していたのである。


 それが 1972年にDDTの使用が法律で禁止されたのだ。以来、再び、ハクトウワシが復活したという歴史がある。

 当時、そのDDTを進駐軍によって強制的に・・・頭から、首筋から背中や胸部に、袖口から両腕に・・・要するに全身に直接かけられたのだ。白い粉末で刺激臭があった。

 また、年に一度の大掃除と言えば、畳を上げてDDTを撒いたものだった。しかし、しばらく経ってから身体に害があることがわかり、毒性を弱めたBHCに変わったりした。それも、やがて使用禁止になったのだ。

 そのDDT やBHCのお陰でコロナに対する耐性が出来ているのか、今のところ元気である。・・・そんなわけないか。同年輩の年寄りも死者が多いというから・・・どないしてくれるねん。





ティトン山脈遠望

10:16
 しばらく進むとティトン山脈が増々近づいて来た。見れば手前に広い草原の風景が広がっている。




自然を撮る

10:17


アンセルアダムスのこと
 アンセルアダムス Ansel Adams は写真家で、1942年にこの地に立って、スネークリバーティトン山脈の写真を数多く撮っている。それらは汚染される前のこの辺りの風景であった。

 これらの写真がアメリカ西部の自然保護と、これらの地を国立公園にする活動を促進させることになったという。







ティトン山脈とスネークリバー



10:17-10:24
 ティトン山脈を背景に蛇行するスネークリバーを展望できる散策路があった。ここからの眺めがジャクソンホールと呼ばれる処かも知れない。





ティトン山脈の隆起





10:35-10:38



ティトン山脈の形成について
 このティトン山脈の台頭は 900万年前に遡る。この辺りの地殻がティトン断層に沿って長さ 40マイル程の二つの長方形のブロックに分裂したのだ。

 その西側のブロックは上昇してティトン山脈となり、一方、東側のブロックは下降してジャクソンホール Jackson Hole と呼ばれる渓谷となった。そして、この地殻の変動は今もなお続いているという。だから地震もあるらしい。


ジャクソンホール Jackson Hole
 ここはジャクソン市であり、また、"hole" とは 「穴」 という意味ではあるが、実際に穴がある分けではない。この谷の北側と東側の山があまりに高すぎて、ここで狩猟生活をしていた猟師達は、まるで穴の中にいるような心地がしたらしい。






縮小するティトン氷河




10:51-10:54

縮小するティトン氷河
 ここは氷河展望台 Glacier View Turnout であろうか。目の前の山頂にあるティトン Teton、ティーピー Teepee、ミドルティトン Middle Teton という名の各氷河は、過去40年間の気候変動により総表面積の 25%を失った。ここで、"teepee" はアメリカ先住民のテント小屋のこと。





ジャクソン レイク ロッジ


11:18-11:20
 ジャクソン レイク ロッジに到着した。ここで昼食兼トイレ休憩をとることにした。前回はティトン山脈の雄大な景色を楽しむために屋外席にしたが、今回はレストランらしい室内席にした次第であった。残念ながら・・・窓側の席ではなかったが・・・

 cf. ジャクソン レイク ロッジ (前回訪問時)





今日の昼食


11:33-11:33
 スープ二品を注文して二人で半分こ!




One Day Trip to Grand Teton 1











ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
2013/07/07
2013/07/07
2013/07/07
2013/07/07
日帰り旅行 (1) Jackson Lake
日帰り旅行 (2) アンテンロープ・ロード
日帰り旅行 (3) Jenny Lake
日帰り旅行 (4) 最高峰のグランドティトン Grand Teton 4197m



補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。




アメリカ編に戻る




履歴
2021/01/06 初版公開










八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾