八幡次郎好酉の鳥紀行
グランド・キャニオン国立公園 Grand Canyon National Park, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
ヤブガラ  (藪雀)

ヤブガラ成鳥(5態)
ヤブガラ(5態-1) グランドキャニオン国立公園 アリゾナ州 米国 Grand Canyon National Park, Arizona, USA 2013/06/23 Photo by Kohyuh
ヤブガラ(5態-2) グランドキャニオン国立公園 アリゾナ州 米国 Grand Canyon National Park, Arizona, USA 2013/06/23 Photo by Kohyuh



ちょっと怖い
ヤブガラ(5態-3) グランドキャニオン国立公園 アリゾナ州 米国 Grand Canyon National Park, Arizona, USA 2013/06/23 Photo by Kohyuh

 じっとこちらを覗き見している。このように白眼のある鳥も珍しいが、また、フクロウ科の鳥のように両眼視できる鳥も珍しいのではなかろうか。とにかくウグイスの覗き見とはまったく異なるのである。

 cf. 覗き見はやめて!
 cf. まだまだ用心深い


 ただ、白眼のある鳥として、他にニシコクマルガラスカケスもいるが、正確には虹彩が白いのであって、人間や犬のような白眼ではないようだ。

 cf. 白目をむく
 cf. 白目はものをいう
 cf. アイ・コンタクト
 cf. 視線がものをいう
 cf. 好きにならずにいられない
 cf. ひとみ考
 cf. 大きなおめめ




エナガらしい姿
ヤブガラ(5態-4) グランドキャニオン国立公園 アリゾナ州 米国 Grand Canyon National Park, Arizona, USA 2013/06/23 Photo by Kohyuh
なるほど・・・エナガの仲間だと分かる



ハンター
ヤブガラ(5態-5) グランドキャニオン国立公園 アリゾナ州 米国 Grand Canyon National Park, Arizona, USA 2013/06/23 Photo by Kohyuh
それでもハンターらしく眼差しは鋭い
ただ、可愛いだけではないのだ


ヤブガラ (5態)
グランドキャニオン国立公園 アリゾナ州 米国
Grand Canyon National Park, Arizona, USA
2013/06/23 Photo by Kohyuh




cf. 此処は特別 ・・・ 見下ろすように鳥観
cf. グランドキャニオンの夕陽
cf. ググランドキャニオンの日の出
cf. グランドキャニオン巡り



ヤブガラ  (藪雀)  *215_P378 2018/11/12
スズメ目 Passeriformes
エナガ科 Aegithalidae
 学名 Psaltriparus minimus
 英名 Bushtit
 全長 (L) = 11 cm
 留鳥グランドキャニオン国立公園

戻る 2013年 6月 23日 次へ
 図鑑 *215_P378 によれば、このヤブガラは雌のようである。初めて聞いたことだが・・・また、信じ難いのだが・・・雌雄の判別は目の色で分かるという。要するに雄には、はっきりした白眼がなく、黒っぽいということである。このような例は他にもあるのだろうか。







 こちらとしては、そこまでしてヤブガラの雌雄判別をする必要性はないのだが、確かに図鑑を見る限り違いが分かる。ただ・・・残念ながらヤブガラ♂の写真は持ってはいないので尚更のこと・・・興味は薄らぐ思いがするのである。


ヤブガラの雌雄判別
雌の眼 pale eyes (白色に近い色の眼)
雄の眼 dark eyes (黒っぽい眼)
*215_P378







ヤブガラは可愛い?
 ヤブガラを見て、最初は可愛いと思ったのだが、ちょっと引っ掛かるところがあった。ただ、それが何処から来る感情なのかよくわからなかったのだ。

 思えば、可愛いと思う感情は・・・それが人であれ、動物であれ・・・主観的な面も多くあり、絶対的に評価をする物差しはないだろう。そこで独断と偏見でもってヤブガラの可愛い度を評価して見た次第である。



可愛い鳥の要件 (ヤブガラの評価)
(1) 身体が小さい  〇
(2) おでこ  〇
(3) 丸顔  〇
(4) つぶらな瞳  △ (白眼がつぶらな瞳感を下げている)
(5) 嘴が小さい  〇
(6) 警戒心が少ない  △ (おっとり感が少ない)


 cf. 好きにならずにいられない
 cf. ひとみ考
 cf. 「少女」 なるものの輪郭
 cf. ちょこまかとおっとり
 cf. 嘴の形状の表現
 cf. 嘴の長い短いの尺度
 cf. 嘴の長さによる区別
 cf. 嘴は唇と同じ
 cf. 鳥の嘴は意外に繊細
 cf. 理にかなった嘴の形状
 cf. 何故に嘴が大きいのか
 cf. 会合線
 cf. 鳥の嘴は骨?
 cf. スズメがお似合い





渡り *215_P378
 ヤブガラは、北アメリカ西部、中央アメリカの高地に留鳥として生息する




食べもの
 ヤブガラの主な食性は雑食性であるが、第一には昆虫、またヨコバイ leafhoppers、アリマキ aphids、 イモムシ・毛虫 caterpillars といった無脊椎動物を捕食する。また、冬場にはベリー類種子なども採餌する。
by Wokipedia より引用




名前の由来 by Wikipedia
 ヤブガラの名前の由来は、日本の辞典 *31 には記載がない。ただ、「藪」という漢字が表徴するように「草木や竹が生い茂っている所」を好む[鳥]カラ tit の仲間という意味であろう。
 cf. 英名 bushtit の意味




学名の意味
Psaltriparus ???
minimus A being of the smallest size (一番小さい)
by Wiktionary より引用




英名の意味
bushtit 藪に棲む小鳥
bush (根元から多くの枝が出ている)低木、灌(かん)木、 (一本のように見える)やぶ
tit 小鳥、乳房
by 小学館プログレッシブ英和・和英中辞典 より流用






関連記事
エナガ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示






cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 (1) 2013/06/23 グランドキャニオンの夜明け
 (2) 2013/06/23 グランドキャニオン モハベ Mohave Point コロラド川


補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。









アメリカ編に戻る




履歴
2018/11/12 初版公開










ヤブガラ  (藪雀) American Bushtit (Psaltriparus minimus) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾